◎2021年度から新たな簿記検定がスタートします!
『各試験方式』
・統一試験方式
年3回(6月、11月、2月)の全国統一試験日に、当所が指定した試験会場で、ペーパーで実施します。
個人で学習をされ、ペーパーでの受験を希望される方におすすめです。
・ネット試験方式
ネット試験会場(テストセンター)が定める試験日時に、パソコンを使用してインターネットを介して試験を実施します。
(随時施行)試験終了後、すぐに合否結果が判明し、合格された方は試験結果に表示されるQRコードからデジタル
合格証を読み込むことが出来ます。速やかに資格取得を目指す方におすすめです。
詳細及び受験申込は下記をご覧ください。
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html
・団体試験方式
企業・教育機関等からの申請に基づき、当該企業の社員、当該教育機関の学生を対象にペーパーで実施する試験
です(試験会場は企業・教育機関等でご用意いただきます)。申請を受け、当所が試験実施の可否、実施する場合は
試験日時を調整のうえ決定します。自社従業員や自校学生の簿記学習を奨励している企業・教育機関におすすめです。
※現在、実施方法、要件等準備をすすめております。
『変更点』
・試験時間 2級は90分・3級は60分となります。
・出題問題数 3級は3題以内となります(2級は5題以内)。
・試験問題、 1級~3級について、試験終了後、答案用紙のほか試験問題と計算用紙も回収します。
計算用紙の回収
※各検定試験は予定通り実施することを前提としておりますが、今後、新型コロナウイルスの感染が拡大し、
国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、検定試験の中止、会場変更等の事態が生じることとなります。
また状況に鑑み、試験会場の縮小や申込期間の短縮等を行う可能性があります。
このような事態が発生した場合には、当所HP等でお知らせしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
※その他商工会議所ネット検定試験(リテールマーケティング検定、福祉住環境コーディネーター検定等)は詳細が分かり次第お知らせいたします。
【問合先】浜松商工会議所会員共済課(TEL:053-452-1113)