セミナー
無料
インボイス制度 対策セミナー ~導入に向けた実務対応ポイント~

●好評につき定員を増枠しました!●
免税事業者とは取引できないと言われるの?
〈主催〉 浜松商工会議所 (事業環境変化対応型支援事業)
2023年10月より適格請求インボイス制度が導入される予定です。本制度のもとでは、登録を受けた事業者が発行する「適格請求書」の保存が仕入税額控除の要件となります。
この適格請求書は課税事業者のみが発行できるため、適格請求書が発行できない免税事業者は、今の取引先から取引を避けられる恐れがあります。
上記の制度導入により、事業環境変化の影響を受けるため、本セミナーでは、インボイス制度の概要から実務の部分まで対応方法をわかりやすくお伝えします。
このような方におすすめ
■ 対事業者と取引している方
■ 顧問税理士のいない方
■ 仕入れ税額控除を知りたい方
内 容
□ 消費税の仕組み
□ インボイス制度とは
□ インボイス制度導入のスケジュール
□ 免税事業者への影響と対策
□ インボイス制度への対応を支援する補助金紹介
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2022年8月22日(月) 15:30~17:00
- 開催場所
-
Zoomによるオンライン開催
- 料金
-
無料
- 定員
-
200人
(好評につき増枠!(申込先着順・小規模事業者優先)) - 講師
- 石塚啓治税理士事務所 所長・税理士 石塚啓治 氏
- 対象
- お申し込み方法
本ページの申込フオームよりお申込みください。
参加方法は、お申込後にメールにてご案内いたします。- 注意事項
インターネット環境・パソコンをご用意ください。
- 備考
あわせてご参加ください!
■電子帳簿保存法 対策セミナー■
・日時:2022年8月29日(月)15:30~17:00
・開催方法:Zoomによるオンライン開催(参加無料)- お問い合わせ
-
浜松商工会議所 経営支援課
TEL:053-452-1115
FAX:053-459-3535
MAIL:keiei@hamamatsu-cci.or.jp