お知らせ

お知らせ

新年祝賀会員交歓会を開催

2012年01月21日

浜松商工会議所では、1月6日(金)同所において「平成24年新年祝賀会員交歓会」を開催し、会員事業所をはじめとした地元政財界、静岡県知事、浜松市長など行政・関係機関の代表410名が出席しました。
冒頭の挨拶で御室会頭より「少子高齢化などの要因により、国内市場は縮小傾向が続き、空前の円高水準を背景に、企業の目は海外マーケットへ向かい始め、産業空洞化の懸念が深刻さを増しつつある。当地域においては、ものづくりの拠点が海外に流出することで、関連する企業の受注や雇用の場が失われ、他の地域と比較しても、活力が加速度的に衰退してしまうリスクがあることは否めない。したがって、当地域は『ものづくり浜松』の強みを活かし、新産業創出や既存産業の高付加価値化に向けた取り組みが必須で、行政、大学、各種支援機関に対し、実効性の伴った施策として必要な具体的な提言を行い地域産業の活性化に貢献したい」との表明がありました。また商業面では、「松菱ビルが、解体に向けた作業に着手、ザザ中央館が再生へのスタートを歩み始めるなど、にぎわい創出に向け、ひとつの転換期を迎えたように感じている。誘客としては平成25年度に、浜名湖花博10周年、当所創立120周年にもあたるため、節目の記念事業を県・市とともに実行計画の立案をしていきたい。」と展望を語り、最後に「皆様から意見をお寄せいただき、夢ある将来を次世代へと継承していけるよう、ともに元気な浜松を築いていきたい。」と述べました。
この後、川勝平太県知事、鈴木康友市長、吉村哲志市議会議長および御室会頭らによる鏡開きが行われ、大須賀副会頭の音頭で乾杯し、祝宴に移りました。
当日は同所青年部の協力により、オープニングにはジャズシンガーの鈴木麻美さんの素敵な歌声で、会場に華を飾られ、最後は青年部小野会長が音頭をとり、会場全員で「やるぞ!やるぞ!」という掛け声で中締めとなりました。

【問合先】浜松商工会議所総務課
     (TEL:452-1111)
     E-mail:somu@hamamatsu-cci.or.jp

一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ