安全保障貿易管理説明会を開催

浜松商工会議所では、11月21 日(月)当所ホールにおいて、経済産業省と共催で「安全保障貿易管理説明会」を開催し、管内輸出事業者を中心に166名が参加しました。
本説明会は、受講することで、「包括許可※」の取得や更新が可能となり、平成18年度から全国各地で開催しています。
今回の内容は今後、包括許可の取得を予定している事業者の方や、輸出や海外への技術の提供を行っている事業者の方が理解できるよう基礎的・基本的な重要事項に関して的を絞りました。
説明会では、経済産業省の安全保障貿易検査官2名より、安全保障貿易管理全般について説明を行った後、輸出者として注意すべき法令遵守のポイント等について解説しました。
その中で検査官は、違反を未然に防ぐために輸出管理内部規程を整備し、経済産業省へ届け出ることで、一括包括許可の取得が可能であったり、優先審査制度が適用されたりするなどメリットを挙げ、参加者に法令遵守のための内部管理体制整備の重要性を訴えました。
※包括許可とは、ある一定範囲の輸出について一括 して許可を受けることにより、個々の契約や輸出に関して個別に経済産業省の安全保障面からの審査を経るものとせず、輸出者の自主管理に基づき輸出を行うことです。
[ 安全保障貿易管理問合先]
・制度の概要や法令の解釈等について
TEL03-3501-2800
・申請手続き、該非判定、キャッチオール事前相談等について
TEL03-3501-2801
・輸出管理内部規程の相談、不正輸出のご連絡について
TEL03-3501-2841
・輸出管理についての一般的な問合せについて
TEL03-3501-3679
【問合先】浜松商工会議所地域連携課
(TEL452-1112/FAX459-3535 )
E-mail:chiiki@hamamatsu-cci.or.jp