<南関東防衛局からのお知らせ>平成25年度における住宅防音事業に係る業務委託について
南関東防衛局より下記の通りご案内を頂きました。
詳細は南関東防衛局住宅防音第1課(℡ 045-211-7113)までお問合せ下さい。
------------------------------------------------------------------------------------
平成25年度における住宅防音事業に係る業務委託について<お知らせ>
1 業務委託の目的等
防衛省においては、自衛隊等の航空機の騒音による障害が著しいと認めて防衛大臣
が指定する防衛施設周辺の区域(第一種区域)に当該区域指定の際現に所在する住宅
等(人の居住の用に供する建物等)に対し、騒音障害を防止し、又は軽減するため、
住宅等の所有者の方などが行う防音工事に対して必要な経費を住民の方に助成する補
助事業を行っています。
住宅防音工事の実施に当たり、住民の方が行う各種事務手続について、平成23年
度から防衛省(南関東防衛局)が住民の方をサポート(支援)するため「住宅防音事
業に係る事務手続補助業務」として一般競争入札に附し委託業者の方の決定を経て、
本件の業務を業者に発注(委託)しています。
本件業務について多数の方に入札に参加していただきたくお知らせしています。
※対象施設:厚木飛行場(神奈川県)、浜松飛行場(静岡県)、静浜飛行場(静岡県)
2 発注内容等
(1)住宅防音工事の事務手続及び委託業務の内容
住宅防音工事の各種事務手続は、住民の方への書類の送付や書類の内容の説明、
関係者との連絡調整などの業務です。
具体的には、次のとおりです。
(ア) 交付申込書及び関係書類の配付及び回収業務
(イ) 現地調査業務
(ウ) 内定通知書等持参及び交付申請書等事務手続等説明業務
(エ) 交付申請書、着手報告書及び実績報告書作成補助業務
(オ) 交付決定通知書及び確定通知書送付業務
(カ) 補助金請求及び支払い関連補助業務
(キ) 上記に係る関係者との連絡調整業務
なお、南関東防衛局のホームページに住宅防音事業のパンフレット等を掲載し
ていますので御参考にしてください。パンフレット等
(2)25年度の発注予定内容
25年度の発注予定は、多くの方に入札に参加していただける様、一契約当た
りの交付決定通知書の送付予定世帯数を細分化し一般競争入札を行う予定です。
なお、マンション等集合住宅については一棟単位、管理組合単位等を一契約と
して一般競争入札を行う場合があります
また、契約の予定日によりますが、上記(1)の業務内容のうち一部の業務を委
委託しない場合があります。
詳しくは入札公告で御確認ください。
(3)25年度の発注予定時期
25年度に発注を予定している業務のうち、1回目を平成25年1月31日に
公告しました。2回目以降については順次お知らせいたします。入札公告
入札公告については、横浜第二合同庁舎及び浜松合同庁舎の掲示板に掲載しま
す。また、南関東防衛局のホームページでも御覧になれます。
(4)その他
本業務は、競争の導入による公共サービスの改革に関する法律(平成18年法
律第51号)に基づく民間競争入札として実施する公共サービスの対象業務です。
3 入札参加資格(抜粋)
(1) 個人情報を適正に管理できることを証明できる者(個人情報の管理要領の整備
状況等を示す資料の提出を要する。ただし、一般財団法人日本情報経済社会推進
協会のプライバシーマーク使用許諾事業者、同協会が認定する審査機関からIS
MS認証を取得している者は当該許諾証等の写しの提出をもって代えることがで
きる。)であること。 別添1
(2) 防衛省が行う住宅防音事業に係る工事、設計又は管理の請負者(委託業務の受
託期間中に当該工事、設計又は管理の請負(下請けを含む。)を予定している者
を含む。)でないこと及び当該請負者と資本又は人事面において関連がある者で
でないこと。 別添2
(3) 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律(平成18年法律第51号
)第15条において準用する第10条各号(第11号を除く。)の規定に該当す
者でないこと。
(4) 入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。
(5) 警察当局から、暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(
平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)が実質的に
経営を支配する業者又はこれに準ずるものとして国が発注する業務等からの排除
要請があり、当該状態が継続している者でないこと。
(6) 単独で委託業務が担えない場合は、適正に委託業務を遂行できる共同事業体に
参加し、入札に参加することができる。(代表者及び構成員は、他の共同事業体
に参加し、又は、単独で入札に参加することはできないものとする。)
詳しくは入札公告で御確認ください。
4 その他
(1) 本件業務の一般競争入札に参加される方は、防衛省競争参加資格(全省庁統一
資格)役務の提供等の登録が必要です。
防衛省競争参加資格(全省庁統一資格)の申請については、インターネットで
詳細に公表されているので、御参照ください。
通常の申請受付期間は決まっていますが、随時申請受付も行われております。
※参照「統一資格審査申請・調達情報検索サイト」
(http://www.chotatujoho.go.jp/va/com/ShikakuTop.html)
(2) 本業務の「住宅防音事業に係る事務手続補助等委託業務民間競争入札実施要領
」については、防衛省のホームページに掲載していますのでご参考してください。
(http://www.mod.go.jp/j/approach/chouwa/sesaku/pdf/24_01.pdf)
御不明な点、御質問等ありましたら、南関東防衛局住宅防音第1課まで御連絡く
ださい。
〒231-0003
神奈川県横浜市中区北仲通5-57
横浜第二合同庁舎内
南関東防衛局 住宅防音第1課
℡ 045-211-7113
南関東防衛局ホームページ
http://www.mod.go.jp/rdb/s-kanto/
※詳細は下記リンク先にてご確認下さい。