お知らせ

お知らせ

浜松商工会議所活用集 ●頑張る経営者の皆様を応援します

2012年09月11日

浜松商工会議所では、中小企業の皆様を主な対象とした様々なサポート事業を行っています。すぐにでもご利用できるものもありますので、ぜひご活用ください。


「人脈拡大・販路拡大」サポートメニュー
人脈拡大交流会
静岡県西部地域(浜松・磐田・袋井・掛川)、静岡県中部地域(静岡・藤枝・焼津・島田)、愛知県東三河地域(豊川・豊橋・蒲郡)、長野県南信州地域(飯田・駒ヶ根)の13商工会議所会員企業が一同に集う広域ビジネス交流会です。会員企業間の情報交換、人脈・販路拡大の他、事前マッチングによるお目当ての企業との商談も可能です。

浜松支店長等交流会
浜松市内に支店・工場・営業所等がある事業所を対象に、浜松市内の産業観光と懇談会をセットにした交流会を開催しています。支店長同士のビジネス交流を支援します。

【問合先】浜松商工会議所会員交流課(TEL:452-1113 )
E-mail:kaiin@hamamatsu-cci.or.jp

「人材育成」サポートメニュー
会議所自慢の有力講師による研修・講習会
経営者から新入社員までの階層別講座、また営業・経理・人事・総務などの担当・分野別の各種講座を開催しています。当所の研修事業は毎年千人近くの皆様が受講され、実力派揃いの講師陣と充実したカリキュラムに大変好評をいただいています。貴社の“人財”育成にお役立てください。

営業社員基礎講座
営業マンとして必要な心構えとセールスの基本技術を重点におき、トップ営業社員になるための手法を伝授します。「商談力アップ講座」もオススメ!

接客担当者向け
電話対応トレーニング講座お客様意識に基づいた電話対応の基本マナーとクレーム対応の基本等を繰り返し練習し、現場で実践できるようになることを目指します。

貿易担当者向け
貿易実務講座貿易及び関連業務に携わっている方、貿易に関心をお持ちの方々を対象に、知識の啓発と業務の向上を目的に実施します。

管理職向け
部下を動かす管理者養成講座管理者としての使命と職責を徹底指導し、部下を動かして組織に喝(カツ)を与える上司へと変革させます。

中堅社員向け
中堅社員養成講座中堅社員が仕事の能率を向上させ、利益を生み出すために必要なプロ意識やコミュニケーションを習得します。

新人社員向け
ビジネス実務基礎講座社会人としての常識、効果的な仕事の進め方、これからの人間関係やルールなど、日頃の仕事をこなす上で必要な基本的なスキルを習得します

オフィスマナー養成講座
職業人としての職場マナーと常識、仕事の進め方、電話・接客応対等をケーススタディ・ロールプレイングを通じて習得します。

「IT化・情報収集&発信」サポートメニュー
Web作成サポートサービス「ウェブサポ」
「ウェブサポ」は今まで煩わしかった制作会社との打合せや更新までの日時を短縮し、ブログ感覚でホームページの活用をしていただけます。

特徴
1.専門知識はいりません!
 インターネットとメールが使えるレベルから更新管理が可能です。

2.ページ更新に費用がかかりません!
 通常何万円もかかる制作会社への更新費用も自分でやることでその費用は限りなく0円になり、維持費や管理コストが軽減されます。

3.豊富なデザインや機能が使えます!
 季節やキャンペーン、雰囲気を変えたい時など数秒でデザインの変更が可能です。

4.とにかく低価格です!
 導入の為にレンタルサーバーを借りたり作成ソフトを購入する必要はありません。
 料金:月額       5,250円(税込) 
 初期導入費:会員 73,500円(税込)
 一般105,000円(税込)

まずは、導入セミナー・個別相談会にご参加ください。
http://www.websapo.jp

新たな取引先、ビジネスパートナーの開拓にご活用ください。

オンライン商工名鑑
貴社の企業情報を広く全国に紹介し、商取引の活性化に役立てることを目的としたサービスです。電話帳代わりに検索することはもちろん、マーケティングや販売促進など様々なビジネスシーンでご活用いただけます。また、8月から㈱NOKIOO(浜松市中区和地山)が提供するデジタル会社案内ポータル「PINOKIOO」と提携し、オンライン商工名鑑上で電子会社案内を閲覧できるサービスを開始しました。

●毎月1回のデータ更新で鮮度の高い情報を発信! ●会員事業所など浜松地域の約17 ,000社を収録!
●地図検索など多彩な検索機能を用意(キーワード(詳細)検索、タグ検索、企業情報(詳細)照会は有料です)

インターネット活用研究会
ホームページやブログを運営する経営者や担当者を対象に、毎月第2火曜日に開催しています。毎回テーマを設定し、インターネットの活用方法の勉強や各企業の取り組み事例についての意見交換を行います。困りごとや悩みの解決にお役立てください。本誌11 ページにて詳細をご覧ください。
[こんな方に最適]
●インターネット活用方法を勉強したい ●自社の活用レベルを客観的に把握したい
●参加者や専門家のアドバイスを受けたい ●他者の事例を聞きたい

【問合先】浜松商工会議所会員交流課(情報担当)(TEL:452-1110 )
E-mail:joho@hamamatsu-cci.or.jp

マル経融資
商工会議所の経営指導を受けて経営改善を行う小規模事業者に、商工会議所の推薦に基づき、日本政策金融公庫から無担保・無保証人・低利で融資を受ける国の融資制度です。

融資の対象
次の条件をすべて満たしている方がお申込をいただけます。
1.従業員(家族従業員・パートタイマー・法人の役員を除きます)が商業・サービス業では5名以下、製造業では20名以下の小規模事業者
2.浜松商工会議所の地区内で1年以上事業を営んでいて、商工会議所の経営指導を6 ヶ月以前から受けている方
3.納期の到来している所得税(法人税)・事業税・住民税を完納している方
4.㈱日本政策金融公庫の非融資対象業種でないことマル経融資はこんな時にご活用ください!

運転資金として
仕入資金、買掛資金、手形決済資金、給与・ボーナスの支払、諸経費の支払等

設備資金として
工場・店舗改装資金、車輌購入、機械・設備・什器の購入等

限度額:1,500万円
利 率:年1.75% (H24.9.2現在)
※融資利率は金利情勢によって変わりますのでお問い合わせください。
返済期間
○運転資金/7年以内
○設備資金/10年以内
※据置期間は、運転資金で1年以内、設備資金で2年以内

[申込方法]
お申込の際には、下記の書類が必要です。ご不明な点は事前に問合先でご相談ください。また、これ以外にも書類をご提出いただく場合があります。

法人企業の方
□税務署に提出した税務申告書(控)2年分(決算書・確定申告書)
□法人の登記簿謄本
□法人税・事業税・県市民税の領収書または納税証明書
□見積書または契約書(設備資金の場合)
□借入金返済表(借入がある場合)
□試算表(決算後6ヶ月以上経過している場合)
□法人代表者印

個人企業の方
□税務署に提出した税務申告書(控)2年分(決算書・確定申告書)
□法人税・事業税・県市民税の領収書または納税証明書
□見積書または契約書(設備資金の場合)
□借入金返済表(借入がある場合)
□試算表(決算後6ヶ月以上経過している場合)
□個人実印

※法人企業・個人企業とも、土地・建物等不動産を所有されている方は、調査時に不動産の登記簿謄本が必要となります。
【問合先】浜松商工会議所経営支援課(TEL:452-1115 )E-mail:keiei@hamamatsu-cci.or.jp

一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ