お知らせ
【報告】経営革新計画活用セミナーを開催
2012年08月01日

浜松商工会議所中小企業相談所では、7月11 日(水)当所会館において「厳しい次代を勝ち抜く経営革新計画活用セミナー」を開催し38名が参加しました。
同セミナーは、事業の継続発展を目指す経営者を対象に、(株)オオサワ・ビジネス・コンサルティング代表取締役 中小企業診断士 大澤政久 氏を講師に招き開催したものです。
大澤氏は、新規事業を効果的に推進する方策の「経営革新計画」について経営革新に取組むメリットやポイント、テーマを見つける発想法などについて解説しました。続いて、事例発表として(有)コスモグリーン庭好取締役 伊藤拓馬 氏から、平成23年12月に静岡県から承認された「自社堆肥、自社栽培の薩摩芋(うなぎいも)を使ったスイーツ等の開発」について新商品開発の経緯について語りました。
最後に静岡県の担当者から、経営革新認定事業所は、半数以上が従業員20名以下の企業の取り組みであること、経営革新計画取得の支援制度や活用事例について説明がありました。
参加者からは「大変参考になった」「新しい取組みをこれからしていきたい」といった前向きな意見が寄せられ、セミナー終了後の個別相談会にも多数の方が利用しました。
※「経営革新計画」とは、新商品・新サービスの開発・提供、新生産方式・新販売方式の導入など、新たな事業活動に挑戦する計画(3 ~5年)を作成し、付加価値や経常利益の向上を図るものです。
浜松商工会議所では、経営革新支援窓口として窓口相談、ビジネスプラン作成支援等を行っています。まずはお気軽にご相談ください。
【問合先】浜松商工会議所中小企業相談所
(TEL:452-1115 )
E-mail:keiei@hamamatsu-cci.or.jp