その他
7月号)やらまいかブランド認定品「はままつてぬぐい 浜松餃子」
2025年07月01日
2025年度 やらまいかブランド認定品
はままつてぬぐい 浜松餃子
浜松餃子が手拭いの柄に。包装に浜松注染そめの成り立ちを書き添えて販売している。購入は、ギフトキヨスク浜松、遠鉄マルシェ(新東名NEOPASA内)などで。1枚 913円
まちの魅力を描いた浜松注染そめのご当地手拭い
◇商品の特徴
浜松注染そめで浜松餃子の柄を染めた手拭い。花火のように並んだ餃子や、フライパン、モヤシな、浜松餃子の特徴をにぎやかに表現しています。染めは市内の染色工場に依頼。柄のわずかな揺らぎや、生地の柔らかな風合いに、手染めのぬくもりを感じられます。
◇開発ストーリー
浜松では、古くから浴衣や手拭いを生産していて、伝統的な注染の技法が継承されていることから、地元の特産品の柄を染め抜いた「はままつてぬぐい」を企画。これまでにピアノやウナギなどの柄で10種類以上を発売し、2年前に浜松餃子柄が加わりました。
◇ブランド認定を受けて
「はままつてぬぐい」は発売から18年続くシリーズです。この浜松餃子柄は好評で売り上げも順調、すでに次の柄が検討されています。今後も県内外の方に手軽に購入してもらい、伝統工芸としての浜松注染そめと、浜松の魅力が広く伝わることが期待されます。
有限会社B.I.通商
1977年創業。業務請負業を中心に、運送業や土産物の企画・卸売業などを行う。土産物は浜松市のPRにつながる商品のみを扱い、家康くんグッズも販売。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎浜松地域ブランド「やらまいか」とは
浜松の特産品、もしくは地域資源(素材・歴史・文化・技術)を活用した商品で、やらまいか精神にあふれ、さらなる成長が期待できるもの。2005年度に発足し、浜松商工会議所が認定を行う地域ブランドです。