お知らせ
【英文契約書作成講座<入門編・応用編>】ルールを無視する要求に拒絶することが海外ビジネス継続の秘訣
2012年04月01日
浜松商工会議所では、3月6 日(火)・13 日(火)同所会館において、ジェトロ静岡貿易情報センターと共催で「英文契約書作成講座」を開催し、入門編32名、応用編36名が参加しました。
同講座は、中矢一虎法務事務所 代表 中矢一虎氏を講師に招き、海外取引には欠かせない英文契約書について開催したものです。
入門編では、貿易の契約交渉の流れから、契約交渉の基本5条件・貿易条件と※インコタームズ2010の概要、輸出入契約書の重要ポイント、ウィーン売買条約の概要等について説明がありました。
(※インコタームズとは、輸出入当事者の商習慣が国によって異なることから発生する取引条件の誤差や紛争・訴訟を防止する目的により制定された定型取引条件の解釈に関する国際規則)
応用編では、実際に取引があった各種契約書を事例に挙げ、輸出契約から輸入契約、販売店契約や代理店契約、OEM契約、技術提携契約などの概要と各国のビジネスの特質について説明がありました。
同氏は「有利な契約書・契約内容を締結するための国際交渉のコツとして、自己や自社の意見を明確にし、相手方の国際取引ルールを無視する要求には断固としてNOと言うことが、海外ビジネスを長く続ける秘訣である」と強調しました。
【問合先】浜松商工会議所地域連携課
(TEL:452-1112 )
E-mail:chiiki@hamamatsu-cci.or.jp