第105回通常議員総会

浜松商工会議所では、3月12 日(月)同所において、第105回通常議員総会を開催し、平成24年度事業計画・収支予算案の承認に関する件などの事項について協議しました。また、議事に先立ち叙勲受章者・退任役員議員・永年勤続表彰および創業100年企業顕彰を行いました。
冒頭、御室会頭より、被災地に向けて「東日本大震災からちょうど1年、被災された方々に思いを馳せますとともに、早期の復興を心よりお祈り申しあげます」との言葉に続いて「先月から株価持ち直しの動きが見え始め、復興需要の期待、消費税引き上げを見込んだ駆け込み需要も出始めたとの見方もされています。ただし回復基調にあるもののまだ警戒感を払拭できる状況には無いと感じています。当所としても、どのようなスタンスで進むべきか、産業界として地域にどう貢献できるか、現状に甘んじることなく新たな発想で取り組み展開していきます」と挨拶しました。
事業計画では、重点事業として、新ものづくり特区の支援、新美術館構想の推進、スポーツ産業の振興などを挙げ、特に美術館に関しては「浜松市新美術館」建設に関する提言を3月13 日(火)に市長あてに行いました。
総会で協議・承認された議案は次のとおりです。
協議事項
1.平成24年度事業計画(案)承認に関する件
2.平成24年度一般会計ならびに中小企業相談所会計および諸積立金・会館等営繕関連・HFC不動産取得特別会計収支予算(案)承認に関する件
3.参与委嘱に関する件
4.浜松内陸コンテナ基地「ターミナル・ステイタス指定期間」延長要望に関する件
5.西部地域四商工会議所からの県要望に関する件
6.「浜松市新美術館」建設に関する提言に関する件
7.「小規模事業者経営改善資金(マル経資金)における浜松市利子補助金制度延長ならびに市制度融資拡充に関する要望」に関する件(追認)
8.当所セーフティーネット「小規模事業者経営改善資金(マル経資金)利子補給制度の延長」に関する件
9.部会再編委員会の設置に関する件
10.理事選任に関する件(追認)
11.浜松商工会議所諸規程整備に関する件
秋の叙勲受章者等
〈平成23年秋の叙勲・褒章受章者〉
◎旭日小綬章
中山正邦 氏(浜松倉庫㈱代表取締役社長)
◎旭日双光章
高木昭三 氏(磐田信用金庫 理事長)
◎黄綬褒章
長坂光男 氏(㈱長坂養蜂場 代表取締役)
◎藍綬褒章
富田三代治 氏(富田電気工事㈱ 代表取締役)
〈退任役員・議員表彰〉
(役員勤続6年以上、議員勤続9年以上)
※役職等は退任時
常議員
◎松島邦保 氏(三立製菓㈱ 代表取締役会長)
常議員歴(23年8 ヶ月)
議員
◎鈴木泰博 氏(㈱鈴木組 顧問)
議員歴(12年11 ヶ月)
〈永年勤続〉
(役員・議員就任期間満20年、以降10年毎)
◎榎本鉞夫 氏(榎本工業㈱ 代表取締役会長)
議員歴(30年5 ヶ月)
〈創業100年企業〉
◎㈲浜松K川屋 (明治38年1月創業)
◎㈲本多 (明治38年1月創業)
◎㈱源馬 (明治44年4月創業)
◎竹内歯科医院 (明治44年6月創業)
◎㈱今駒 (明治45年1月創業)
◎㈱魚あら (明治45年1月創業)
◎浜釣㈱ (明治45年1月創業)
◎フカヤ㈱ (明治45年1月創業)
◎生熊仲次商店 (明治45年3月創業)
【問合先】浜松商工会議所総務課
(TEL:452-1111 )
E-mail:somu@hamamatsu-cci.or.jp