インターンシップの有用性と課題、企業側のリスク管理について学ぶ
2019年04月01日
人材支援室では、2月12日(火)、当所におきまして、インターンシップに関する勉強会・交流会を開催しました。
勉強会では、インターンシップの効果を最大化するノウハウについて㈱マイナビより説明があったほか、地域外に進学する前の高校生年代からキャリア教育の重要性、企業が事前に備えるべきリスク管理など、採用難の状況下における人材側へのアプローチ手法について指南がありました。
経済産業省 教育産業室からは、産業界と教育界の新しい連携の可能性として、実証事業を展開する「未来の教室」における学びの多様化について事例紹介がありました。
勉強会後の交流会では、各社の経営者や採用担当者が採用環境や取り組みについて情報交換されていたほか、経済産業省など講師の方々とも活発な質疑応答が行われていました。
問 浜松商工会議所 人材支援室
☎053・452・2861
jinzai@hamamatsu-cci.or.jp