お知らせ

お知らせ

「支店長交流会」「新会員の集い」を開催

2012年03月11日

浜松商工会議所では、会員事業所の販路開拓・人脈拡大を目的に、下記の通りビジネス交流会を開催、延べ120名が積極的な交流を図りました。今後も商工会議所のビジネス交流事業にご期待ください。

「浜松支店長交流会」浜松が誇る“ものづくり"の最先端と伝統を体感!

浜松商工会議所では、2月22 日(水)支店系会員事業所を対象とした「浜松支店長交流会」を開催し、支店・支社・営業所長等30名が参加しました。
第一部の「産業・観光」では、最初に光電子増倍管をはじめとする光センサーや半導体レーザーなど世界的先進光技術で知られる浜松ホトニクス㈱の中央研究所で、光の基礎研究から光技術に関する応用研究現場を見学しました。
続いて、地元の米・水・杜氏に徹した経営を貫く、花の舞酒造㈱を訪問し、土田杜氏より同社の歴史やこだわりについて説明を受け、実際の酒づくり現場を見学しました。また、当日は1年に10 日間しか搾ることのできない「大吟醸」の出荷時期にあたり、参加者には特別に「大吟醸」の生搾り(非売品)が振舞われました。
夕刻からは、市内老舗料亭に会場を移し、ビジネス交流会を開催しました。参加者は、地元食材や地元ブランド「やらまいか」をふんだんに使用したオリジナルメニューに舌鼓しながら、相互の交流を図りました。
参加者からは「浜松における"ものづくり"の最先端と伝統を代表する2 つの企業を1 日で見学でき、貴重な体験だった」「浜松がより身近に感じられた1 日だった」と有意義な事業となりました。

「新会員の集い」新役員90名が交流の輪広げる!

浜松商工会議所では、2月27 日(月)同所会館において、会員相互の交流による人脈・販路拡大と、当所の各種サービス事業について理解を深め、積極的に活用していただくことを目的に「新会員の集い」を開催し、新会員を中心に90名が参加しました。
第一部の「商工会議所活用ガイダンス」では、担当者から全国の商工会議所で共同運営し、約26万社が利用している「ザ・ビジネスモール」について説明があり、「IT活用による販路開拓の成功事例は多い。ぜひ商談チャンスを掴むツールとして利用してほしい」と呼び掛けました。
第二部の「名刺交換会」では、参加者が積極的に名刺交換をしながら交流の輪を広げ、人脈拡大や販路開拓を図りました。なお、参加者からは、取引に発展しそうな商談ができた(11件)、今後につながる人脈拡大ができた(27件)と、今後のビジネス拡大に期待が持てる結果となりました。

【問合先】浜松商工会議所会員共済課
         (TEL:452-1113 )
     E-mail:kaiin@hamamatsu-cci.or.jp

一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ