講演会『シェアビジネス(シェアリングエコノミービジネス)の「どすごい」可能性』

申込先着順/聴講無料
「シェアビジネス(シェアリングエコノミービジネス)」とは、使用していないモノや空間、技術など「借り手」と「貸し手」を結びつけて流通させ、利益をだす新ビジネスです。
市場規模2兆6億円ともいわれ、日本政府も国策としてこれから大きく発展する産業に位置づけています。また浜松市でも平成28年11月に「シェアリングシティ宣言」を行いました。
このような中、浜松商工会議所では、「シェアビジネス」は、新しいビジネスチャンスとともに既存産業への影響など、プラスとマイナスの効果があることを鑑み、「浜松シェアビジネス研究会」を立ち上げます。
今回は、キックオフセミナーとして、自らも「スペースマーケット」という空きスペースを貸すシェアリングビジネスに携わっている重松大輔氏をお招きし、新しいシェアリングビジネスの可能性を語っていただきます。また、
当日には、同研究会の説明と、講師を交えた名刺交換会も行います。ぜひご聴講ください。
◆日 時 平成30年4月19日(木)
【講 演 会】 16:00~17:30
【名刺交換会】 17:30~18:00
◆会 場 浜松商工会議所 4階特別会議室
◆参加費 聴講無料(受講券は発行しません)
◆定 員 50人(申込先着順)
◆講師プロフィール
㈱スペースマーケット 代表取締役 重松 大輔 氏
(シェアリングエコノミー協会 代表理事)
1976年千葉県生まれ、2000年NTT東日本入社。主に法人営業企画、プロモーションなどを担当、2006年㈱フォトクリエイトに参画。一貫して新規事業、広報、採用に従事。国内外企業とのアライアンス実績多数、2013年7月東証マザーズ上場を経験、2014年1月㈱スペースマーケットを創業。お寺、野球場、古民家、オフィスの会議室、お化け屋敷などユニークなレンタルスペースのマーケットプレイスを展開、2016年1月シェアリングエコノミーの普及と業界の健全な発展を目指す一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し、代表理事に就任。
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2018年4月19日(木) 16:00~18:00
- 開催場所
-
浜松商工会議所 4F 特別会議室
浜松市中区東伊場2-7-1 - 料金
-
無料
- 定員
-
50人
(申込先着順) - 講師
- ㈱スペースマーケット 代表取締役 (シェアリングエコノミー協会 代表理事) 重松大輔 氏
- 対象
- お申し込み方法
FAXまたはホームページにてお申し込みください。
- 注意事項
- 備考
※併せて、「浜松シェアビジネス研究会」への参画希望の有無についてもご記入ください。
<研究会参加会費:[会員]無料、[非会員]2万円>
<研究会内容:シェアリングエコノミーに関係する各業種に関するセミナー・交流会などを実施します。(今回を含め年間4回程度実施予定)- お問い合わせ
-
浜松商工会議所 商業観光課
TEL:053-452-1114
FAX:053-459-3535
MAIL:shogyo@hamamatsu-cci.or.jp