浜松医大附属病院等「医療現場」見学会
はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点事業/浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション事業
三遠南信クラスター推進会議 健康医療産業クラスタープロジェクト
浜松医大附属病院等「医療現場」見学会のご案内
三遠南信クラスター推進会議 健康医療産業クラスタープロジェクトでは、医療現場でどんな機器が使用されて、どんな使いにくさ(改善点)があるのか、実際に現場を見て直接先生から説明を受け、医療機器や設備も含めた開発テーマ探しの参考となるよう標記見学会を開催いたします。
「現場医師との情報交換会(2/22)」での講演テーマ+αを見学先に、1回あたりの参加者を少人数(8名以内)に絞った形で、医療現場での医師との意見交換を一番の目的としています。応募者多数の場合は、裏面申込書にある連携の希望内容を基に、事前選考及び複数回開催を検討させて頂きます。沢山のお申込みをお待ちしております。※情報交換会(2/22)を踏まえてのご参加をお勧め致します。
【1.見学施設・開催日時】
A.聖隷健康診断センター・・・3月6日(火)/8日(木) 午後3:00~4:30
聖隷健康診断センターは、隣接する聖隷浜松病院と密接な医療連携を軸に事業を展開しています。人間ドック、PET健診(PET検査)をはじめとする高機能な医療設備を駆使した健康診断を、住民の皆様や企業の皆様へ提供しています。
B.浜松医大附属病院放射線部・・・3月27日(火)/4月3日(火)午後3:00~4:30
放射線部は、X線をはじめとして磁場、超音波などを用いて、先端的な画像診断および治療を行っています。画像診断では、64列X線CT、3T MRI、IVR-CT、PET/CT、SPECT/CT、エラストグラフィ機能つき超音波検査装置、高エネルギー放射線治療装置、シンチレーションカメラなど最新の装置を用いて、高度な診断を行っています。
C.浜松医大附属病院材料部・・・3月13日(火)/16日(金)午後3:00~4:30
病院内全診療部門で使用される医用器具全般を対象に,洗浄・消毒・滅菌の中央管理を行っています。装置として、高圧蒸気滅菌装置、エチレンオキシドガス滅菌器、低温プラズマガス滅菌装置、4槽式/単槽式ウォッシャーディスインフェクター、管状器具超音波洗浄装置、内視鏡洗浄消毒器などを保有しています。
D.浜松医大附属病院病理部・・・日程調整中 ※お申込み企業に追ってご連絡を差し上げます。
附属病院で採取された全ての病理組織・細胞検体について病理診断を行い、紹介患者標本についても確認診断を行っています。病理検体,標本,画像データなどの保存・データベース化・提供を行い,臨床研究や医学教育にも役立てています。
【2.見学内容】
現場見学(説明・質疑応答)・・・1時間 + 補足説明・・・30分
【3.定員】
各回8名 ※事前選考あり
【4.会費】
無料 ※駐車場は実費負担
【5.申込締切】
平成24年2月29日(水)