近畿地方の菓子文化にふれる旅~滋賀、京都、兵庫~

浜松商工会議所食品部会では、「消費者に支持される食品へのこだわり、安心・安全に対する取り組み」などを勉強しています。今後の経営の参考とするため、今回は滋賀・㈱たねやの『ラコリーナ近江八幡』、太田酒造㈱、兵庫・丹波の老舗黒豆屋㈱小田垣商店などを視察します。皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください。
《タイムスケジュール》
【1日目】
会議所発 7:30 === ラコリーナ近江八幡見学 11:00~12:00 === 守山宿町屋『うの家』・『咲蔵』昼食 13:00~14:30
=== 太田酒造見学 15:00~16:00 === ホテルチェックイン(ホテルブルーレーク大津) 16:30着/17:00
=== 新近江別館 夕食 18:00~20:00
【2日目】
ホテル発 8:30 === 篠山城跡と小田垣商店の視察 10:30~12:00 === 特産館ささやま 昼食 12:10~13:00
=== 井筒八つ橋本舗・新光悦と見学 14:15~15:15 === 会議所着 19:30(予定)
《概要》
【ラコリーナ近江八幡】
屋根一面が芝におおわれ、1階に和洋菓子売場が並び、目の前で菓子を仕上げる「できたて工房」を併設しています。
【篠山城跡】
1609年に徳川家康の命により築城されました。平成12年に再建された大書院は、京都二条城二の丸御殿に匹敵する大規模木造建築です。
【㈱小田垣商店】
1734年創業。丹波篠山の黒豆で有名な「小田垣商店」を視察します。
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2017年10月11日(水) 07:30~19:30
2017年10月12日(木) 07:30~19:30 - 開催場所
-
滋賀県、京都府、兵庫県
ラコリーナ近江八幡 他 - 料金
-
有料
会員:40,000円
一般:40,000円
保険料込、ただし1日目夕食の飲物代は別途必要。参加人数により会費変更の場合があります。 - 定員
-
15人
(申込先着順) - 講師
- 対象
- お申し込み方法
FAXまたはホームページよりお申し込みください。
- 注意事項
参加会費は、参加人数により変更の場合があります。
恐れ入りますが、振込手数料はご負担願います。
- 備考
- お振込先
-
料金のお振り込みは、以下の口座のいずれかにお願いいたします。
いずれの口座も名義は「浜松商工会議所」となります。静岡銀行 浜松営業部 普通預金 0122431 浜松磐田信用金庫 東伊場支店 普通預金 0657474 遠州信用金庫 本店 当座預金 0014280 - お問い合わせ
-
浜松商工会議所 商業観光課
TEL:053-452-1114
FAX:053-459-3535
MAIL:shogyo@hamamatsu-cci.or.jp