あなたも食品の海外輸出にチャレンジしませんか? 貿易商社が教える食料品輸出のポイント

近年、食品の海外輸出が推進されており、政府は「2019年に農林水産物・
食品の輸出額1兆円」を目標とししています。
しかし実際に食品を輸出するにあたっては、市場の調査、契約書の作成、
相手国での諸規制など、ハードルが多くあります。
そこで、輸出を業務として行っている商社の方から、食品の輸出について、
概要やポイントをご説明いただきます。
今回は食料品の輸出業務を行う貿易商社である株式会社ジェイアンドシー
の方々をお招きし、ご講演いただきます。
ぜひこの機会にご参加ください。
開催日:平成29年6月28日(水)15:30~17:00
※終了後、講師との交流会(17:15~18:30)を開催します。
会 場:浜松商工会議所 10階BC会議室
講 師:株式会社 ジェイアンドシー 代表取締役社長 越智 成幸 氏
輸入課 課長 王 玲 氏
商品企画課 鈴木 かおる 氏
企業プロフィール:
2003年設立、愛知県豊橋市に本社を置く貿易商社。海外からの商品の輸入卸や食品・
日用品等の海外輸出卸・販路提供、行政・企業を対象とした海外展示会のサポートを
行っており、特に中国・台湾・香港にコネクションを持つ。豊橋市から委託を受け、
香港や台湾、シンガポールなど海外販路拡大に取り組む食品関連業者向けの相談窓口
を開設するなど、行政との取り組みも行っている。
参加費:無料
※交流会は有料(浜松農商工連携研究会 会員2,000円、非会員4,000円)
・代金は当日ご持参ください。交流会の当日キャンセルは会費をご負担いただきます。
・参加申込に併せて当研究会にご入会いただいても結構です。※会費20,000円
・既に浜松地域新産業創出会議にご登録の企業は10,000円の追加負担でご入会が可能です。