セミナー
無料
薬機法セミナー実践編②「指定高度管理医療機器の認証申請のポイントとノウハウ」
医療機器の製造販売を行うためには、製造販売業者から医療機器のクラス分類に応じた製造販売
承認申請、認証申請、製造販売届出が必要になります。
本セミナーでは、9月に行われた薬機法入門編セミナー「薬機法の概要」を受講した方又はそれに
相当する知識を有する方で、指定高度管理医療機器の認証申請(クラスⅢに相当する医療機器)を
目指す方を対象に、申請書の作成事例をもとに具体的な記載内容のポイントとノウハウをご紹介いたします。
 
日 程 平成29年2月24日(金)
時 間 14:00~16:00
会 場 アクトシティ研修交流センター6階 62研修交流室
内 容 指定高度管理医療機器の製造販売における認証申請を
行うための実務について
こんな方におすすめ
- 将来、自社ブランドでの医療機器の製造販売を目指す方
 - 薬機法で規定される、医療機器の製造販売認証申請に関する実務を学びたい方
 - 実際に医療機器の製造販売認証申請書の作成を予定されている方
 
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
 - 
          2017年2月24日(金) 14:00~16:00
 - 開催場所
 - 
アクトシティ研修交流センター6階 62研修交流室
浜松市中区板屋町111-1
 - 料金
 - 
          無料
 - 定員
 - 
30人
 - 講師
 - 独立行政法人中小企業基盤整備機構 ものづくり支援コーディネータ 荻生 久夫氏
 - 対象
 - お申し込み方法
 当ホームページ、又は添付の申込書へ必要事項をご記入の上、FAX・メール等でお申込ください。
- 注意事項
 - 備考
 浜松商工会議所浜松医工連携研究会(山内致雄代表幹事)は、はままつ医工連携拠点とともに、
健康医療関連産業の参入を目指す企業を支援するための様々な活動を行っています。
ご関心のある方は工業振興課までお問合せください。浜松医科大学 [平成28年度AMED国産医療機器創出促進基盤整備等事業]
はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点 [JST地域産学官共同研究拠点整備事業]
浜松商工会議所浜松医工連携研究会事業、浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション- お問い合わせ
 - 
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp