セミナー・イベント情報

講演会
交流会
無料

浜松医大附属病院等「現場医師との情報交換会」

はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点事業/浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション事業
三遠南信クラスター推進会議 健康医療産業クラスタープロジェクト


浜松医大附属病院等「現場医師との情報交換会」


 医療現場にある機器や設備には、使用者である医師にしか分からない「使いにくさ」改善点が沢山あります。この医師の「ニーズ」が新しい商品開発の大きなヒントとなります。
 浜松医工連携研究会では、現場医師の方々との交流を通じて、これらの「ニーズ」の製品化を目指しています。今回の講演会で医療ニーズを発表し、開催後には日を改めて現場見学会を予定しております。医療機器や現場の情報を得られる貴重な機会です。是非ご参加ください。

◆開催日 平成24年2月22日(水)16:00~

◆会 場  オークラアクトシティホテル浜松 4階 平安Ⅰの間

◆時間・内容

 [講演会](16:00~18:00)

  ①疾病予防分野における医工連携のニーズ
   講師:聖隷健康診断センター・所長 武藤 繁貴 先生

  ②病院放射線部の業務と医工連携のニーズ
   講師:浜松医科大学医学部附属病院・病院教授、放射線部・副部長 竹原 康雄 先生

  ③病院材料部の業務と医工連携のニーズ(仮題)
   講師:浜松医科大学医学部附属病院・材料部・技術専門員 石野 直己 先生


 [講師など現場医師との交流会](18:15~19:30)


◆参加費  無料 ※交流会のみ有料(浜松医工連携研究会 会員5,000円、非会員10,000円)
    ・当日ご持参ください。交流会の当日キャンセルは会費をご負担いただきます。
    ・参加申込みに併せて当研究会にご入会いただいても結構です。(年会費10,000円)

◆主 催  三遠南信クラスター推進会議、浜松医工連携研究会(浜松商工会議所)

ダウンロード

詳細情報

開催日時
2012年2月22日(水) 16:00~19:30
開催場所
オークラアクトシティホテル浜松 4階「平安の間」
静岡県浜松市中区板屋町111-2
地図を見る
料金
無料

交流会参加の場合は有料(浜松医工連携研究会 会員:5,000円・非会員:10,000円)

定員
100人
講師
聖隷健康診断センター・所長 武藤 繁貴 先生、浜松医科大学医学部附属病院・病院教授 放射線部・副部長 竹原 康雄 先生、浜松医科大学医学部附属病院・材料部・技術専門員 石野 直己 先生
対象
お申し込み方法

当ホームページから、又は、添付の申込書へ必要事項を記入の上、FAX・メール等でお申込下さい。

注意事項
備考
お問い合わせ
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ