【満員御礼】平成28年度モノづくり経営塾<第2回>『無印良品が「どん底」から這い上がれた理由』

平成28年度モノづくり経営塾<第2回>
『無印良品が「どん底」から這い上がれた理由』
浜松商工会議所 工業部会(金田哲志部会長)では「成功企業に隠されたヒント」を学び、私達も次なる成功企業となるべく取り組む契機として、更には当地域のモノづくり産業の発展に寄与することを目的に「モノづくり経営塾」を昨年度より開講しています。
今回は、右肩上がりの成長が一転、38億円の赤字を計上し「無印は終わった」とまで評されたブランドを「V字回復」させた㈱良品計画の松井名誉顧問をお招きいたします。
逆風下で社長に就任した松井氏が陣頭指揮を執って取り組み続けた「仕組みづくり」。あらゆる会社・チームを甦らせる「仕事の仕組み」とは?「決まったことを、決まった通り、キチンとやる」だけで生産性が3倍になる!秘訣について解説します。
モノづくりにも通じる「仕組み」が満載です。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
◆日時・会場:平成28年 9月 7日(水) 於:ホテルコンコルド浜松
14:00~16:00 講演会・質疑応答 ・・・3階 葵の間
16:10~17:00 名刺交換会(Tea Party)・・・3階 萩園の間
◆講 師:㈱良品計画 名誉顧問 松井 忠三 氏
◆参 加 費:会員無料(当所非会員は2,000円/1名を受付にてお支払い下さい)
【講師紹介】
1949年、静岡県生まれ。株式会社良品計画前会長。株式会社松井オフィス社長。73年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長に就任。赤字状態の組織を“風土”から改革し、業績のV字回復・右肩上がりの成長に向け尽力。07年には過去最高売上高(当時)となる1620億円を達成した。08年に会長、15年より名誉顧問。
◆申込問合先:浜松商工会議所 工業振興課(TEL:053-452-1116 / FAX:053-459-3535)
〒432-8501 浜松市中区東伊場2-7-1