セミナー・イベント情報

セミナー
無料

医用電気機器の安全設計とEMC設計(入門編)セミナー

浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション/はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点事業、浜松商工会議所/豊橋商工会議所、東三河産業創出協議会

 

公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構では、静岡市にVLAC(※)認定試験所を有する三菱電機エンジニアリング株式会社(静岡事業所)から講師を迎え、標記のセミナーを開催いたします。

医用電気機器(ME機器)とは、患者と物理的に接触させる必要のある部分を持つか、患者との間でエネルギーを授受する/与えるか、若しくは患者からエネルギーを検出する電気機器で、その基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項がJIS T 0601-1:2012に規定されています。

T 0601-1の要求事項は広範囲に渡りますが、今回のセミナーでは、これら要求事項の内、主に電撃からの保護、患者接続部の分離、を中心とした安全設計と試験法について、また、T 0601-1-2に規定されている、電磁両立性の要求事項及び試験法について、具体例を交えながら解説していただきます。

一方、医療機器には、T 0601-1に規定される医用電気機器類の他に、測定用・制御用・試験室用電気機器の規格C 1010-1が適用される、滅菌器類、体外診断用機器類、或いは、情報技術機器の規格C 6950-1が適用される、画像診断装置ワークステーション類もあります。これらの規格のT 0601-1との違いなどにも簡単に触れていただく予定です。

今回は、入門編として、医用電気機器の安全設計とEMC設計の概要を理解していただくために本セミナーを企画いたしました。この機会に是非参加をご検討ください。

 

※ VLAC:(株)電磁環境試験所認定センター / VLACは、ILAC/APLAC MRAメンバーです。(ILAC:国際試験所認定協力機構 APLAC:アジア太平洋試験所認定協力機構 MRA:国際相互承認協定) / このMRAメンバーである認定機関が認定した試験所の評価結果は、MRAメンバー間で相互承認されますので、輸出国側の認定試験所が輸入国側の基準等に基づき適合性評価を行った場合には、輸入国側でその評価結果が輸入国内で実施した適合性評価と同等と見なされます。

 

こんな方におすすめ

・ 医療機器産業への参入を目指す企業の電気系設計者の方

・ 既に参入している企業で、別の分野の機器から医療機器の担当になった電気系設計者の方

 

開催概要

日程 平成27年6月25日(木)

時間 14:00~16:10(13:30受付開始)

会場 アクトシティ浜松 Dゾーン 研修交流センター 401会議室

   静岡県浜松市中区中央3-9-1

http://www.actcity.jp/about/access.php

http://www.actcity.jp/floor/seminar/access.php

講師 三菱電機エンジニアリング(株) 静岡事業所

   冷熱システム技術部 製品安全技術課 EMC安全グループ

   主査 山田真佐志氏

受講料 無料(受講後のアンケート回答が条件)

定員 40名程度

申込み期限 6月24日(水)

※ 定員を超えた場合は期限前でもお受けできない旨連絡する場合があります。

 

セミナースケジュール

 13:30~14:00 受付

 14:00~14:05 開会挨拶

 14:05~14:45 講演1 医用電気機器の安全設計(40分)

  ~規格(JIS T 0601-1)における基本要求事項について<入門編>~

 14:45~14:55 質疑応答(10分)

 14:55~15:05 休憩(10分)

 15:05~15:45 講演2 医用電気機器のEMC設計(40分)

  ~規格(JIS T 0601-1-2)における電磁両立性の要求事項及び試験~

 15:45~15:55 質疑応答(10分)

 15:55~16:10 閉会挨拶、アンケート記入

 

主催 浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション

共催 はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点事業、浜松商工会議所

後援 豊橋商工会議所、東三河産業創出協議会

運営 公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構

ダウンロード

詳細情報

開催日時
2015年6月25日(木) 14:00~16:10
開催場所
アクトシティ浜松 Dゾーン 研修交流センター 401会議室
静岡県浜松市中区中央3-9-1
地図を見る
料金
無料

定員
40人
講師
三菱電機エンジニアリング(株)静岡事業所 山田真佐志氏
対象
お申し込み方法

当所からの申込は受付けておりませんので下記URLから直接お申込みください。

http://www.haipro.jp/event_form/index.php?title=「医用電気機器の安全設計とEMC設計(入門編)」ミナー&r=hcci

注意事項

・無料で行います本セミナーですが、受講後のアンケート回答が受講の条件となります。

・個別メールにてお申込み下さい。グループメールアドレスや同一メールアドレスから複数のお申込みはご遠慮下さい。

・ご記入いただいた内容は、当事業の把握のために利用する他、連絡や情報提供のために利用することがありますが、第三者に公開するものではありません。

備考

■個人情報保護について
公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の保護に努めます。 

お問い合わせ
公益社団法人 浜松地域イノベーション推進機構 
浜松市城北三丁目5-1 静岡大学浜松キャンパス内 イノベーション社会連携推進機構202号室
TEL:053-471-0777
FAX:053-471-2113
MAIL:support@haipro.jp
一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ