金属機械商業部会企画 ~福井県鯖江市視察会~
浜松商工会議所金属機械商業部会(神谷竹彦部会長)では、眼鏡フレームでは国内の約9割、世界の約2割のシェアを誇る福井県鯖江市の伝統的な産業「眼鏡産業」に着目し、先進企業の視察会を開催します。
眼鏡製造で培われた加工技術を活かして、チタン合金や形状記憶合金などの新素材開発に代表される品質重視のモノづくりに取組み、多くのヒット商品を開発するとともに、精密機器や医療分野など異分野への参入を試みる企業も見られます。多くの企業の方に参考になる事例かと思われます。
先進企業の見学とあわせて、鯖江商工会議所を表敬訪問し、鯖江のモノづくりの歴史や現況について話を伺う予定です。この機会にぜひご参加ください。
<見学先>
【㈱シャルマン】
~部品工場から世界の最先端企業へ変貌~
http://www.charmant.co.jp/
フレームメーカーの最大手。エクセレンスチタンと呼ばれる新素材とレーザ微細結合という溶接技術で開発されたメガネフレーム「ラインアート」シリーズが抜群の掛け心地で大ヒット商品となる。さらに、眼鏡の技術を応用して、眼科や脳神経外科用のはさみやピンセット等を商品化するなど、外科手術用の医療器具の分野に進出している。
【㈱西村金属】
~チタン加工のオンリーワンを目指す~
http://www.nsmr.jp/
小径/微細のチタン加工技術を強みとする。眼鏡をはじめ光センサー、精密機械、計測機器、医療機器など様々な部品の加工を手がける。関連会社の西村プレシジョンが商品化した、薄さが2ミリとなる老眼鏡「ペーパーグラス」への開発に協力。グッドデザイン賞2013・特別賞(中小企業長官賞)の受賞に貢献した。
【タイムスケジュール】※鯖江市内はタクシーで移動
浜松駅 ====================================== 鯖江駅 === ㈱シャルマン見学 ===鯖江商工会議所表敬訪問
6:32発 新幹線こだま・特急しらさぎ号 9:05着 9:30~11:30 12:00~13:30,昼食含む
===(株)西村金属見学 ======鯖江駅 =================================== 浜松駅
14:00~15:30 16:45発 特急しらさぎ号・新幹線こだま 19:39着
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2015年7月16日(木) 06:30~19:40
- 開催場所
-
福井県鯖江市
福井県鯖江市 - 料金
-
有料
会員:22,000
- 定員
-
15人
- 講師
- 対象
- 浜松商工会議所会員
- お申し込み方法
当ホームページから、又は、添付資料へ必要事項をご記入の上、FAXでお申込み下さい。
- 注意事項
視察先の都合により事前に選考の上、参加の可否を決定する場合があります。
- 備考
- お振込先
-
料金のお振り込みは、以下の口座のいずれかにお願いいたします。
いずれの口座も名義は「浜松商工会議所」となります。静岡銀行 浜松営業部 普通預金 0122431 浜松磐田信用金庫 東伊場支店 普通預金 0657474 遠州信用金庫 本店 当座預金 0014280 - お問い合わせ
-
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp