セミナー・イベント情報

講演会
無料

【満員御礼】モノづくり経営塾<第二回>「新規設備投資ゼロ」「二年間の時間制限」「従業員リストラ無し」で、世界が羨む輝きを持った儲かる工場に生まれ変わらせた軌跡

モノづくり経営塾<第二回>
「新規設備投資ゼロ」「二年間の時間制限」「従業員リストラ無し」で、
 世界が羨む輝きを持った儲かる工場に生まれ変わらせた軌跡

浜松商工会議所 工業部会(金田哲志部会長)では「成功企業に隠されたヒント」を学び、私達も次なる成功企業となるべく取り組む契機として、更には当地域のモノづくり産業の発展に寄与することを目的に「モノづくり経営塾」を本年度より開講しています。

第二回では、スウェーデン本社から見放され「取り潰し」の危機にあったサンドビック㈱瀬峰工場が「新規設備投資ゼロ」「二年間の時間制限」「従業員リストラ無し」という三重苦のような条件のもと、いったいどのようにして世界ナンバーワン工場に生まれ変わることができたのか、藤井社長よりご講演を頂きます。

経営資源も限られ、時間の猶予もない。あるのは技術と人材だけ。「瀬峰改革」が置かれていた状況は、グローバルな競争下で従来の「組み立て・製造」の収益ポジションを新興国に奪われている日本の製造業と共通する部分が多く、閉鎖が決まった工場を改革し世界が羨む輝きを持った儲かる工場に生まれ変わらせた軌跡は大いに参考になるはずです。

本講演会が1社でも多くの企業にとって、日本のモノづくりの眠れる力を目覚めさせる契機になれば幸いです。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

聴講無料

◆開催日:平成27年7月7日(火) 13:30~15:30

◆会 場:ホテルコンコルド浜松 3階 葵の間

◆講 師:サンドビック株式会社 代表取締役社長 藤井 裕幸 氏

【講師プロフィール】
1949年奈良県生まれ。1971年慶應義塾大学商学部卒業。1971年にオークマ株式会社に入社。製造、営業、情報システムに携わり、通算13年間アメリカに滞在する。2000年サンドビック株式会社に入社し、副社長とコロマント事業部長を兼任する。2005年取締役副社長兼コロマント事業部長就任。2007年同社代表取締役社長就任。日本経済団体連合会(経団連)審議委員、日本超硬工具協会理事。

◆申込問合先:浜松商工会議所 工業振興課(TEL:053-452-1116 / FAX:053-459-3535)
          〒432-8501 浜松市中区東伊場2-7-1

ダウンロード

詳細情報

開催日時
2015年7月07日(火) 13:30~15:30
開催場所
ホテルコンコルド浜松 3階 葵の間
浜松市中区元城町109-18
地図を見る
料金
無料

定員
200人
講師
対象
お申し込み方法

当ホームページ、又は添付の申込書へ必要事項をご記入の上、FAX・メール等でお申込ください。

注意事項
備考
お問い合わせ
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ