セミナー
無料
レーザによる異種材料の溶接・接合
難接合材の溶接技術は、近年省エネルギーや環境保護、また製品の軽量化と高機能化が要求される自動車業界をはじめ様々な業界でその重要性が増しています。
異材溶接・接合は、製品の軽量化や高機能化などに有効な方法の一つとして注目を集め、広い範囲の産業分野で応用が期待される一方、溶融溶接部が脆くなるなど実現化への課題は多く、きわめて困難な技術であると考えられています。しかしこの異種金属材料の溶接・接合方法が確立されれば、その製品のみならず企業活動にとって非常に強いアドバンテージとなることでしょう。
そこで浜松光技術活用研究会では、CFRPとステンレス鋼ボルトとのレーザ直接接合等の分野で実績があり、本テーマに最先端で取り組まれてきた大阪大学接合科学研究所 片山聖二所長を講師に招き、異材溶接の課題解決の最新情報をお話しいただきます。
溶接加工業、溶接機器製造の各企業にとどまらず、最終製品メーカーの皆様も是非この機会にご聴講ください。