講演会
交流会
その他
会員限定
新春講演会「マイナンバーに備える!企業が今準備することは」
主催:浜松商工会議所 情報文化部会
2015年新春講演会
「マイナンバーに備える!企業が今準備することは」
2016年、社会保障・税番号制度「マイナンバー」がスタートします。行政機関・地方公共団体等が保有する個人情報が相互に活用され、各種申請手続きの簡素化が期待されています。一方で民間事業者も、給与所得の源泉徴収票や社会保険の資格取得等で、従業員やその扶養家族などの個人情報を使用するため、その保護措置を講じる必要があります。すべての企業に適用され、影響も少なくありません。
マイナンバーの運用前に企業が取得する個人情報をどのように管理していくべきか、対策や留意点について解説します。ぜひご参加ください。
マイナンバーとは
住民票を有する国民一人につき1つの番号を割り当て、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平かつ公正な社会を実現する社会基盤(インフラ)として活用されます。
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2015年1月19日(月) 16:00~17:30
- 開催場所
-
グランドホテル浜松 2階 講演:孔雀の間、懇親会:白鳥の間
静岡県浜松市中区東伊場1-3-1 - 料金
-
その他
懇親会は有料(8,000円)
- 定員
-
100人
- 講師
- 野村総合研究所 未来創発センター 制度戦略研究室長 梅屋真一郎氏
- 対象
- お申し込み方法
当ホームページ、又は添付の申込書へ必要事項をご記入の上、FAX・メール等でお申込ください。
- 注意事項
講師を交えた参加者の交流会を開催します。参加希望の方は前日までに下記まで振込みをお願いします。当日のキャンセルは実費ご負担いただきますのでご注意ください
- 備考
<振込先> 静岡銀行浜松営業部 (普)122431
浜松信用金庫 東伊場支店(普)657474
遠州信用金庫 本店(当) 014280
口座名義人:浜松商工会議所- お問い合わせ
-
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp