浜松産の食材でヒット商品を作ろう!プロジェクト「新商品化アイデア案」の募集説明会並びに要綱・申込書のダウンロードについて
浜松産の食材でヒット商品を作ろう!プロジェクト
「新商品化アイデア案」の募集説明会並びに要綱・申込書のダウンロードについて
浜松商工会議所 浜松農商工連携研究会では、食品加工業者が販売者並びに生産者との距離を縮め、三者が「win=win」の関係を築き、成功率の高い6次産業化を推進していくことを目的に、「浜松産の食材でヒット商品を作ろう!プロジェクト」を立ち上げます。
本プロジェクトでは、遠鉄ストア・遠鉄百貨店・NEOPASA浜松 遠鉄マルシェ店・JAとぴあ浜松ファーマーズマーケットを販売者に、浜名漁業協同組合やJAとぴあ浜松の食材を使用して、全国的にもヒットする商品を当地域から生み出し、「浜松を元気に!」していきます。
下記の要綱をご確認の上、ぜひ皆様が考える「新商品化アイデア案」をご提案ください。沢山のご応募をお待ちしております。
◆事業目的
本事業は、食品加工業者が販売者並びに生産者との距離を縮め、三者が「win=win」の関係を築き、成功率の高い6次産業化を推進することにより、浜松地域の食材を使用した全国的な「ヒット商品」を生み出し、「浜松を元気に!」していくことを目的に実施する。
◆メリット
① 販売場所(遠鉄ストア・遠鉄百貨店・NEOPASA浜松 遠鉄マルシェ店・JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット)が確保されている。
※但し、取引条件等を満たし、審査・手続きを経る必要があります。
② 販売者から商品の開発段階でアドバイスが受けられる。
③ 浜名漁協やJAとぴあ浜松から農林水産品の情報や材料が仕入れられる。
※但し、漁獲量や生産状況により価格面などご相談させて頂くケースがありますのでご了承ください。
◆プロジェクト推進メンバー
・㈱遠鉄ストア ・㈱遠鉄百貨店 ・NEOPASA浜松 遠鉄マルシェ店 ・JAとぴあ浜松
・浜名漁業協同組合 ・㈱SBSプロモーション ・浜松商工会議所 浜松農商工連携研究会(事務局)
◆応募資格
① 浜松商工会議所 浜松農商工連携研究会の会員であること
(又はアイデアが採用された場合は会員になること)
② 浜松地域(浜松市・湖西市)に活動拠点をもつ事業所(団体)であること
◆応募対象アイデア ※下記①~⑤の全てに該当する必要があります。
① 自社でまだ販売されていない商品であること(既存商品のアレンジ品もOK)
② 浜松地域(浜松市・湖西市)で完成品に出来る商品であること
③ 下記に定める地元食材が主要原料であり、その特徴が活かされた商品であること
※地元食材・・・浜名漁協で漁獲された水産物、JAとぴあ浜松が取り扱う農産物
④ 下記のHITワードの何れかに該当していること
※HITワード・・・「ヘルシー(塩分控えめetc)」「プレミアム(数量限定etc)」「小分け(単世帯向けetc)」「100%浜松地域産(調味料原料も含めて)」
◆注意事項
販売者(遠鉄ストア・遠鉄百貨店・NEOPASA浜松 遠鉄マルシェ店・JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット)からアドバイスを受けて商品を開発する為、販売場所は上記の販売者店舗及び自社店舗に限定して頂きます。数量等の販売条件は各販売者との調整となります。
※但し販売者が特別に認める場合はこの限りではない。
◆応募方法
所定の申込書に必要事項を記入の上、添付書類と共に浜松商工会議所 浜松農商工連携研究会宛てに提出して下さい。なお、提案するアイデア数は1社あたり何商品でも結構です。
■応募期間(第1次) 平成26年11月4日(火)~ 12月12日(金)
■審査結果発表 平成26年12月~平成27年2月にかけて審査・発表を予定しています。但し、採用されたアイデアであっても販売者とのブラッシュアップの過程で課題が解消できず販売まで至らない場合もございますのでご了承ください。
■申込書
浜松商工会議所ホームページ上の「セミナー・イベント情報」からダウンロードするか、問合先までご連絡ください。
■提出書類 <必須>
○申込書 ○提案書※任意の書式で結構です。
■提出書類 <該当者のみ>
○会社や既存商品、代表者に関する紹介記事(新聞・雑誌・書籍などの写し)
○申請商品にかかる必要な営業許可、販売免許等の写し
○商品化アイデア案に関して特許権、商標権等を取得している場合はその写し
◆募集説明会
■日時 平成26年11月18日(火)10:00~11:00
■会場 浜松商工会議所 4階特別会議室
■内容 募集要項のご説明や質疑応答、地元食材(農林水産品)のご紹介
◆選考方法
選考審査は、プロジェクト推進メンバー等により行います。なお、選考にあたっては商品化アイデア案の説明などプレゼンテーションを求める場合があります。提出書類は原則として返却いたしません。必要に応じて生産現場を訪問する場合があります。
◆その他
商品化アイデア案の採用後は、販売者や生産者も出席して月1回程度開催するブラッシュアップ会議にて販売開始に向けた課題の解消に取り組んで頂きます。
◆申込問合先
【浜松商工会議所 工業振興課(浜松農商工連携研究会)】
<TEL> 053-452-1116 <FAX> 053-459-3535 <E-mail> kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
<住所> 〒432-8501 浜松市中区東伊場2-7-1