「ヤマハ発動機㈱の果樹園無人走行技術」&「果樹分野のニーズ情報」勉強会
主催:浜松商工会議所 浜松農商工連携研究会 共催:静岡県農林技術研究所
「ヤマハ発動機㈱の果樹園無人走行技術」&「果樹分野のニーズ情報」勉強会
浜松農商工連携研究会では、農業における労働と土地の生産性を向上し、きつい労働を軽減すると共に増収&増益に寄与する農業機械の開発に取り組み、浜松地域のものづくり技術で農業経営の発展に貢献することを目指しております。
本事業では、浜松市内に所在する「静岡県農林技術研究所 果樹研究センター落葉果樹科」の事業内容を把握し「果樹分野のニーズ」を探索する他、本分野の全国における機械化の取り組みやヒット商品について勉強していきます。
また、事例の1つとしてヤマハ発動機㈱が開発した「果樹園無人走行技術」について、説明だけでなく実際に走行している現場もご覧いただき、今後の開発に向けたヒントに繋げて頂く事が目的です。
農業機械の開発にご関心のある方は、是非ご参加ください。
参加無料
◆開催日:平成26年5月21日(水) 13:30~
◆会 場:静岡県農林技術研究所 果樹研究センター落葉果樹科
(浜松市北区都田町9450-1)
◆内 容:
13:35~14:00「落葉果樹科の事業内容と果樹分野のニーズについて」
講師:静岡県農林技術研究所 果樹研究センター落葉果樹科 科長 佐々木 俊之 氏
14:00~14:25「果樹分野の機械化事例とヒット商品について」
講師:静岡県農林技術研究所 経営・生産システム科 上席研究員 山根 俊 氏
14:30~14:50「ヤマハ発動機㈱の果樹園無人走行技術について」
講師:ヤマハ発動機㈱ UMS事業推進部R&Dグループ 主査 今井 浩久 氏
15:00~15:30「ヤマハ発動機㈱の果樹園無人走行技術」現場見学会
※実際に車両が果樹園を自立走行する様子を現場でご覧いただきます。
15:30~16:30 個別相談会
◆定 員:30名 ※浜松農商工連携研究会 会員優先
※参加申込に併せて当研究会にご入会いただいても結構です(年会費2万円)
※既に浜松地域新産業創出会議にご登録の企業は1万円の追加負担でご入会が可能です。
◆申込問合先:浜松商工会議所 工業振興課(TEL:053-452-1116 / FAX:053-459-3535)
〒432-8501 浜松市中区東伊場2-7-1