セミナー・イベント情報

セミナー
無料

未来を拓く!新規事業立ち上げの勘所~経営革新計画や補助金施策の有効活用で事業を加速化~

激しい社会環境の変化に合わせて事業の変化が求められる中、企業も柔軟な発想や対応が必要不可欠になっております。一方で、新規事業はリスクも高く、十分に検討をしながら進めることが肝要となっております。
静岡県の経営革新計画の承認制度は、商工会議所経営支援員による計画策定の支援を受けながら、3~5年の事業計画を策定し、付加価値のある取組み・経常利益の向上を目指すものです。静岡県から計画承認を受ければ、低利融資、販路開拓などの支援策、トライアル発注など様々な支援措置が受けられます。

【日時】2025年12月10日(水)13:30~15:30
 ※15:30~:個別相談会(希望者のみ)

【会場】浜松商工会議所4階B会議室 (浜松市中央区東伊場2-7-1)

【定員】30名(申込先着順)

【対象】新規事業立ち上げ(新商品・サービスの開発・提供など)に興味のある方

<こんな方におすすめ>
・事業の見直しを行いたい
・新規事業を立ち上げたい
・補助金等の施策を活用したい
・中期ビジネスプランを立てたい

①「成功する会社・失敗する会社の勘所」
マーケティング経営研究所 代表 中小企業診断士 西畑 隆久 氏
【プロフィール】
同志社大学卒業後、大手印刷会社へ就職。中小企業の経営を預かることになり、中小企業診断士とMBAを取得。経営者と寄り添いながら、一緒に汗をかくことがモットー。企業再生等を通じて多くの企業支援実績を持つ。

②「日常の気づきから挑戦へ!理想のランドセル創り」  
合同会社ことゆく社 代表社員 和久田麻衣 氏
【プロフィール】 
1979年、静岡県磐田市出身、浜松市在住。雑貨メーカー、ベビーグッズ会社に勤務し、出産を機に退職。長女が小学生になると、重いランドセルを背負って通学することに疑問を感じ、同じような疑問を発信していた元同僚と合同会社ことゆく社を設立。子供が毎日使いやすい機能性に特化しデザイン性も高い実用品として、次世代のランドセルを開発している。

③「静岡県の経営革新計画申請のポイント」
静岡県経済産業部 商工業局 経営支援課 担当者

【問合先】
浜松商工会議所経営支援課(TEL053-452-1115)

ダウンロード

詳細情報

開催日時
2025年12月10日(水) 13:30~15:30
開催場所
浜松商工会議所 4F B会議室
静岡県浜松市中央区東伊場2-7-1
地図を見る
料金
無料

定員
30人
(申込先着順)
講師
マーケティング経営研究所 代表 中小企業診断士 西畑 隆久 氏、合同 会社ことゆく社 代表社員 和久田麻衣 氏、静岡県経済産業部 商工業局 経営支援課 担当者
対象
新規事業立ち上げ (新商品・サー ビスの開発・提供など) に興味のある方
お申し込み方法

HPもしくはチラシ兼申込書からお申込みください。

注意事項

浜松商工会議所に隣接する立体駐車場に駐車ください。(最初の1時間は無料、以降1時間毎に100円かかります)

備考
お問い合わせ
浜松商工会議所 経営支援課
TEL:053-452-1115
FAX:053-459-3535
MAIL:keiei@hamamatsu-cci.or.jp
一覧に戻る
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ