セミナー
無料
BCPを再チェック!水害対策-BCP(事業継続計画) ~発展編~

水害対策はリスクの把握から!
近年、地球温暖化などに伴う気象変動の影響により、大規模な水災害が発生する懸念が高まっています。平成30年9月の台風24号の襲来により、県内全域で延べ115万戸超が停電し、浜松市においては、一部の地域で復旧までに1週間近くかかった。令和2年3月に実施した静岡県の調査によると、県内のBCP策定率は、43.1%でありBCPの策定が進んでいない状況です。今後さらに激甚化・頻発化が予測される水害から従業員の生命および企業の財産を守り、事業継続・早期復旧するための対策の一つとして、水害版BCP(事業継続計画)を策定するための勉強会(セミナー)を行います。
【第3回(発展編:2024年3月5日)】
第2回参加者や過年度に開催した参加者等、すでにBCPを作成している企業を対象とする。参加にあたり、第2回で作成したBCPあるいは、自作したBCPを持参することを依頼予定。グループワークによるBCP作成上の疑問点・工夫点の共有や、質問対応、BCP作成後に取り組むべき事項の紹介等を実施。