DX経営塾 ※開催日が一部変更になりました

※開催日が一部変更になりました
“DX”最初の一歩を踏み出そう
DXは一過性のムーブメントではなく、企業が生き残りをかけて確実に訪れる変化への対応に必要なものです。経済産業省が指摘する「2025年の崖」が刻々と迫りつつあり、今すぐに取り組まないと間に合わないという強い警鐘ともいえます。
一方で「DXの進め方が分からない」「人材がいない」「時間がない」などの理由で、DXという言葉は知っていても着手できていない企業が数多く存在するのも事実です。
そこで本講座では、中小企業に特化し、DX必要性や取り組み事例、ツールなどに触れながらDXの「考え方」を体系的に学ぶことで、DXを中心とした経営戦略を立て、実践するスキルを身に着けることを目的とします。
▸メイン講師・全体統括
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 和歌山県支部 支部長
モノデジタル株式会社 代表取締役 和田 正典 氏 (https://monodigital.jp/)
国内大手の光学機器メーカーやITコンサルティング会社を経て、2014年に故郷、和歌山県内の建設会社にUターン就職。社内でDXを実践し、2021年に「全国中小企業クラウド実践大賞 全国大会」で総務大臣賞を受賞。
2022年に独立し、モノデジタル株式会社を設立。全国の中小企業に対しDX推進支援をメインに活動。
▸内容
1講・2講 → DX概要(経営マインドセット領域)
3講・4講 → 実践編(DXテクニカル領域)
5講・6講・7講 → 経営手法/組織再構築編(組織変革領域)
8講・9講・10講 → アウトプット「DX戦略発表会」
第1講(9/14)なぜDXをする必要があるのか?
▸ゲスト講師:2030年未来予測フューチャリスト 友村 晋 氏 (https://www.youtube.com/channel/UCOXxfCRhJfwB5sMC1aCRJ3Q)
第2講(9/28)DXに必要なマインドセット
第3講(10/5)事業継承から考えるゲームチェンジャーマインド
▸ゲスト講師:株式会社イズミダ(出水田鮮魚) 常務取締役 出水田 一生 氏 (https://www.izumidasengyo.com/mission.html)
全国中小企業クラウド実践大賞2022 総務大臣賞 受賞
第4講(10/26)ノーコード+API連携による機能拡大
▸ゲスト講師:リコージャパン株式会社
株式会社Box Japan(オンライン)
第5講(11/9)組織を含めた全体最適化とワークショップ
▸ゲスト講師:Kintoneエバンジェリスト 今野 愛菜氏 (https://www.kintone-eva.cybozu.co.jp/konno-mana)
第6講(11/22)DXでよくあるトラブルと対処方法
▸ゲスト講師:原田篤史技術士事務所 代表 原田 篤史 氏 (https://www.water-digital.com/)
第7講(12/5)データドリブン経営
▸ゲスト講師:明善株式会社 代表取締役 中谷太一 氏 (https://www.meizencorp.co.jp/)
第8講(12/14)DX戦略の検討
第9講(1/11)DX戦略発表会 Day1
第10講(1/25)DX戦略発表会 Day2
※懇親会 開催について
第1講(9/14)と第10講(1/25)の終了後、懇親会を開催予定です。2回分の懇親会費は受講料に含まれています。
詳細情報
- 開催日時
-
2023年9月14日(木) 14:00~17:00
2023年9月28日(木) 14:00~17:00
2023年10月05日(木) 14:00~17:00
2023年10月26日(木) 14:00~17:00
2023年11月09日(木) 14:00~17:00
2023年11月22日(水) 14:00~17:00
2023年12月05日(火) 14:00~17:00
2023年12月14日(木) 14:00~17:00
2024年1月11日(木) 14:00~17:00
2024年1月25日(木) 14:00~17:00 - 開催場所
-
浜松商工会議所 10F BC会議室
静岡県浜松市中区東伊場2-7-1 - 料金
-
有料
会員:30,000円(税込)
※受講いただけることが確定いたしましたら請求書をご送付いたします - 定員
-
25人
(1社1名。申込多数の場合は選考となります。) - 講師
- モノデジタル株式会社 代表取締役 和田正典 氏
- 対象
- DX・業務改善の推進に意欲のある中小企業の経営者や後継者・経営幹部など
- お申し込み方法
ホームページ下部よりお申込みをお願いいたします。
- 注意事項
■新型コロナウイルスへの対応
※体温が37.5℃以上の方は、ご欠席をお願いします。
- 備考
1.新型コロナウイルスの影響により、講義内容の変更・完全オンラインでの開催となる可能性があります
2.原則全ての講義にご参加をお願いいたします- お振込先
-
料金のお振り込みは、以下の口座のいずれかにお願いいたします。
いずれの口座も名義は「浜松商工会議所」となります。静岡銀行 浜松営業部 普通預金 0122431 浜松磐田信用金庫 東伊場支店 普通預金 0657474 遠州信用金庫 本店 当座預金 0014280 - お問い合わせ
-
浜松商工会議所 重点プロジェクト推進室
浜松市中区東伊場2-7-1
TEL:053-452-2861
FAX:053-452-6682
MAIL:joho@hamamatsu-cci.or.jp