ツキイチ交流会「家康公名言」読み解きウォーキング ~本多忠勝(平八郎)コース~

「家康公名言」読み解きウォーキング ~殿と家臣の浜松出世物語~
三方ヶ原出陣の鍵を握った!? 本多忠勝(平八郎)コース
浜松商工会議所では、定期的にテーマを変えて「ツキイチ交流会」を行っています。
今回は、現在大河ドラマ「どうする家康」で重要なキャクターとなっている家臣の一人、本多忠勝(平八郎)をピックアップ。
家康公が岡崎から浜松に移ってきた時、主要な家臣4人(本多忠勝・鳥居元忠・榊原康政・大久保忠世)が御旗本先手侍大将でした。つまり、家康と共に全員が浜松から出世していくことになります。
そこで家臣関連の地を巡りながら、経営者向け家康公名言集「家康公未来塾」※の内容とからめて、またドラマの展開ともリンクさせながらウォーキングしたいと思います。
※「家康公未来塾」とは、大河ドラマ「どうする家康」放送に合わせ、当商工会議所が徳川家康公に関する書籍等を参考文献とし、編集した経営者向け家康公名言集です。今回のガイドの鈴木厚夫氏は制作に携わっています。
「家康公未来塾」詳細 → https://hamanews.net/2023/etc/1113/
【コース詳細】
・ガイドの説明を聞きながら浜松城の周辺を巡ります。
・ウォーキング時間は約1時間~1時間半を予定しています。
10:00集合 浜松城中央芝生広場前
↓
引間城(元城町東照宮)
↓
玄黙口・下垂口
↓
松下之綱邸跡
↓
外堀跡
↓
本多忠勝邸跡
↓
11:00~11:30頃 遠江分器稲荷神社
↓
交流会(田町「味の木下」にて昼食)
12:00~12:30 交流会終了・解散
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2023年6月27日(火) 10:00~12:30
- 開催場所
-
浜松城周辺
- 料金
-
有料
会員:1,000円
- 定員
-
10人
(申込先着順) - 講師
- 鈴木厚夫氏(E・アーキテクト代表、浜松商工会議所新商品開発プロジェクト相談役)
- 対象
- お申し込み方法
当所ホームページ もしくは、申込用紙をダウンロードしご記入の上FAXにてお申込ください。
- 注意事項
<持ち物> ・参加費1,000円(交流会昼食代含む) ※当日現金にて集金いたします。
・名刺
<集合・解散場所> ※現地集合・現地解散となります。
集合場所・・・浜松城中央芝生広場前
解散場所・・・田町「味の木下」
- 備考
・中止の際は、参加者に別途、連絡いたします。
・参加者への一方的な営業行為などご遠慮ください。
・熱中症に気を付けた服装でお越しください。 また、水分補給は各自でご用意をお願いします。
- お問い合わせ
-
浜松商工会議所 商業観光課
浜松市中区東伊場2-7-1
TEL:053-452-1114
FAX:053-452-6685
MAIL:kaiin@hamamatsu-cci.or.jp