医療機器メーカー「部材・技術調達」マッチング事業 パナソニックヘルスケア㈱ 製品見学会
はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点事業/浜松・東三河ライフフォトニクスイノベーション事業
三遠南信クラスター推進会議 健康医療産業クラスタープロジェクト
医療機器メーカー「部材・技術調達」マッチング事業
パナソニックヘルスケア㈱ 製品見学会
医療機器業界は景気に左右されにくいとして、各社が売上の一部でも当業界に参入しようと試行錯誤をしています。三遠南信クラスター推進会議(事務局:浜松商工会議所)では、これら企業のビジネスチャンス創出を目的に、医療機器メーカーとの「部材・技術調達」マッチング事業を展開しております。
今回は、パナソニックヘルスケア㈱様のご協力を得て、下記の流れにより「部材・技術調達」提案の機会を頂きました。
本チラシでご案内する「製品見学会」では、2月8日(金)に開催する「製品説明会・個別相談会」にて得た「商品」及び「課題(ニーズ)」情報を基に、実際の製品を見ながら提案内容を具体化させることが目的です。是非ご参加ください。
【パナソニックヘルスケア㈱ 概要】
パナソニック ヘルスケア株式会社は「院内業務支援」「早期診断・治療」「在宅ヘルスケア」の3つの領域に取り組む。「院内業務支援」分野では、大規模病院向け院内ロボットや診療所向けメディカルコンピュータや電子カルテ・PACSなどソリューションを提案、医療業務の効率化・負荷軽減を実現。「早期診断・治療」分野では、グループのバイオ・メカトロニクス技術等を結集、糖尿病や心疾患等の分野において対外診断薬・機器や画像診断事業、更には歯科事業を展開し、小型化・迅速診断等を通じた医療費削減に貢献。今後の発展が期待される細胞治療においては、機器販売から運用管理支援までのトータルソリューションを提案。「在宅ヘルスケア」の分野では、介護・福祉機器の製造、販売まで担当している強みを活かし、介護現場での声を商品・サービス開発にフィードバック、デジタル技術を活かした補聴器や障害を持つ方のための意思伝達装置「レッツ・チャット」などの福祉機器を通じて貢献を拡大。高齢化先進国である日本の強みを活かし、やがて高齢化していくであろう世界各国に事業展開を計画。
開 催 日:平成25年2月27日(水) 14:00~16:00
※下記会場に現地集合(集合時間 13時50分)
会 場:パナソニックヘルスケア株式会社 本社1階
(東京都港区西新橋2-38-5 西新橋MFビル)
申込問合先:浜松商工会議所 工業振興課(TEL:053-452-1116 / FAX:053-452-6685)
〒432-8501 浜松市中区東伊場2-7-1
※詳細は添付チラシをご参照ください。