事例解説を含めた関税評価セミナー

こちらのセミナーの申し込みの受付は終了いたしました。
貨物の輸入申告は、輸入貨物の申告価格が恣意的なものでなく、国際的に統一された方法にて申告がされるよう「1994年の関税及び貿易に関する一般協定第7条の実施に関する協定」(WTO関税評価協定)にて定められております。申告価格は事後調査の対象であり、評価漏れなどがあった場合、修正申告などの手続きが必要となり、輸入者に相当の負担が生じることとなります。そのような事態にならないよう、関税評価協定を正しく理解して申告をする必要があります。このたび、浜松商工会議所では名古屋税関の首席関税評価官の方に、関税評価の基礎および注意すべき事項などを含めた事例を解説いただくセミナーを開催いたします。輸入に従事する企業の担当者の皆様にご聴講いただければ幸いに存じます。
【日 時】2023年1月27日(金) 14:00~16:00
【会 場】Zoomによるオンライン配信
【定 員】50名(申込先着順)
【演 目】第一部
関税評価の基礎
講師:名古屋税関 業務部 首席関税評価官 富永 正和 氏
第二部
関税評価に係る事例解説
講師:名古屋税関 業務部 首席関税評価官付上席審査官 壁谷 みな子 氏
※途中5分程度の休憩をはさむ予定です。
【申込方法】当ホームページ下段の「このイベントに申し込む」から必要事項を入力いただくか、
又は別添の申込書(PDF)へ必要事項をご記入のうえ、FAX等でお申込ください。
申込締切:1月20日(金)17:00まで。
【問合せ先】浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116 FAX:053-459-3535
E-mail:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2023年1月27日(金) 14:00~16:00
- 開催場所
-
Zoomによるオンライン配信
- 料金
-
無料
- 定員
-
50人
(※申込先着順 定員になり次第締め切らせていただきます。) - 講師
- 対象
- 輸入に携わる企業担当者
- お申し込み方法
・本ホームページ下部の「このイベントに申し込む」から直接お申込みください。
・1台の端末で複数人で聴講される場合は、申込フォームにて 代表でお申込みいただく方を含めた聴講人数をご入力ください。一人一端末で聴講される場合は1をご記入ください。
- 注意事項
本セミナーはオンライン会議ツール「Zoomウェビナ―」を活用し、オンライン配信いたします。オンライン参加にあたっては、前日1/26(木)までに聴講用URLをお送りいたしますので、当該URLよりミーティングルームにご入室いただき、ご聴講ください。なお、当日は会の進行の都合上Zoomの操作や登録等に関するご質問・お問い合わせには対応できかねますので、ご不明点がある場合は事前にご連絡をお願いいたします
- 備考
- お問い合わせ
-
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp