セミナー
無料
EPAセミナー ~EPA・FTAを利用した戦略的国際分業の動向~
「FTA(自由貿易協定)」「EPA(経済連携協定)」とは、国や地域同士で取り決めた経済上の協定で、特に締約国間の関税コストの削減に繋がるものとして注目されています。日本は既に12の協定(11カ国+1地域)を発効しており、協定の利用も拡大する方向にあります。
企業の皆様にとって注目すべき点は、関税面での優位性だけに留まりません。これらの協定は、日本だけでなく世界各国に広がっており、米韓FTAや中国ASEANなど、日本以外の国々の間にも急速に拡大しています。企業の国際競争力強化のためには、これらの協定の活用はもはや必須であり、協定の動向を睨んだ「戦略的国際分業」を考えるべき時期にきています。
本セミナーでは、特にASEAN地域でのFTAの状況から、国際分業の事例をはじめ日本企業に及ぼす影響や課題について説明します。この機会にぜひご参加下さい。