2021年度モノづくり経営塾<第3回>【ベンチャー企業の伝統を受け継ぐわが社のモノづくり】(オンラインのみに変更となりました)

浜松商工会議所工業部会 主催
2021年度モノづくり経営塾<第3回>
島津製作所 中本晃氏講演会
~ベンチャー企業の伝統を受け継ぐわが社のモノづくり~
浜松商工会議所 工業部会(前嶋文明部会長)では、
「成功企業に隠されたヒント」を学ぶ「モノづくり経営塾」を2015年より開講しています。
今回は、株式会社島津製作所(京都市中京区)中本晃会長にご登壇いただきます。
島津製作所は、創業146年の歴史を持ち、分析機器、計測機器、医用機器、航空機器、産業機器の開発と製造を行っている企業です。「科学技術で社会に貢献する」の社是のもと、創業者・島津源蔵によるチャレンジ精神と探求心、ものづくりに対する熱い情熱を受け継いでいます。
食品や医薬品、空気、水など、あらゆるものの成分を調べる分析計測機器が主力の同社ですが、新型コロナウイルスにより、社会や経済、産業のシステムが大きく変化する中、「新型コロナウイルス検出試薬キット」や、肺炎の検査などに使用されるデジタル式回診用X線撮影装置といった常に新たな自社製品の開発を続けています。
講演では、失敗を恐れずに挑戦を繰り返す同社の開発姿勢と、その根底にある社員のモチベーションや人材の育成方法についてお聞きします。
■日 時■ 2022年1月24日(月) 15:00~16:30
■場 所■ グランドホテル浜松2階鳳東またはオンライン(Zoom)
※新型コロナウイルス感染症のまん延のため、参加者の安全を考慮し、完全オンラインと変更させていただきました。
※オンライン参加者には後日、参加方法等をメールで連絡いたします。
■定 員■ 100名(オンラインのみ/申込先着順)
■会 費■ 無料
■講 師■ 株式会社島津製作所 代表取締役会長 中本 晃 氏
■講師紹介■
鳥取県出身。大阪府立大学工学部卒業後、島津製作所入社し、液体クロマトグラフ等の分析機器の開発に携わる。分析機器事業部長などを経て2001年取締役、2007年に専務取締役、2009年に社長に就任、2015年より現職。公益社団法人京都工業会会長、京都商工会議所科学技術振興・新産業創造特別委員会副委員長、一般社団法人日本分析機器工業会会長などの要職も務めている。
■申込方法■
当ホームページ下段の「このイベントに申し込む」から必要事項を入力いただくか、又は別添の申込書(PDF)へ必要事項をご記入の上、FAX等でお申込ください。
■問合先■ 浜松商工会議所 工業振興課
kogyo@hamamatsu-cci.or.jp
TEL 053-452-1116