浜松商工会議所では、コロナ禍でのお困り事を地域の経営者に相談できる相談会を実施いたします。完全オンライン形式で、事前の質問を受け付けた上でお応えする相談会となります。また、当日は参加者同士で気づきを共有することで、様々なアイデア発掘の一助になるようにいたします。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
日時:2021年1月27日(水)14:00~16:00
定員:20社限定(申込先着順)
アドバイザー:中小・小規模企業振興特別委員会 委員
・株式会社アウンズ・ヤナギハラ 代表取締役社長 柳原一貴 氏
新聞業界の枠に捕われず、顧客満足経営を実施。地元企業とも連携しながら宅食事業なども展開。本事業主催委員会の委員長。
・沢根スプリング株式会社 代表取締役社長 沢根孝佳 氏
自動車関連企業からの下請け体質脱却を図り、少量ニーズ顧客向けの生産体制を構築。創業以来黒字を続ける。社員を幸せにする経営で各賞を受賞。
・学校法人爽青会 専門学校ルネサンス・アカデミー 理事長・学校長 中野勘次郎 氏
自動車ディーラーから専門学校へと業種転換し、27年目。新たな社会からの要請を想像し、コロナ禍にはリモートとリアルの両面で克服。就職内定もミスマッチ無し。
・株式会社丸八 代表取締役 河合国輝 氏
1902年に陶磁器販売店として創業。現在は主業を住宅設備機器の販売業へシフト。地域ナンバーワン店を目指し経営理念・社是を守りながら変化に対応を図っている。
開催方法:完全オンライン開催、利用ツールZOOM
※インターネット環境があれば、パソコン・タブレットなどを利用して参加になります。
※意見交換がありますので、ウェビナー形式ではありません。(属性が全て参加者にわかる形式となります)
<<<<当日の流れ>>>>
1.グループに分かれて自己紹介(グループ討議:7分程度)
参加者が4~5人程度に分かれて自己紹介します。
2.トークセッション(60分)
事前に集めた質問に対してお応えします。
3.グループディスカッション(グループ討議:20分)
前段のトークセッションを聞いて気づいたことを共有します。
4.各グループからグループ討議の結果発表
開催日時 |
2021年01月27日(水) 14:00 ~ 16:00 |
開催場所 |
ZOOMによるオンライン開催 浜松市中区東伊場2-7-1 【地図を開く】 |
---|---|---|---|
料金 |
![]() |
講師 | 中小・小規模企業振興特別委員会 委員4名 |
定員 | 20人 (限定20名) |
||
対象 | 経営者 | ||
お申し込み方法 |
HPもしくはチラシ兼申込書からFAX・メールにてお申込みください。 |
||
お問い合わせ |
浜松商工会議所 経営支援課 TEL:053-452-1115 FAX:053-452-6685 MAIL:keiei@hamamatsu-cci.or.jp |