儲かる農業塾「トヨタ生産方式&5Sで競争力アップ!儲かる農業を目指して」

アグリテックプロジェクト(浜松商工会議所)では「農業現場」に製造業の
ノウハウを融合し、農業の生産性・収益性・競争力向上を支援するため
全2回シリーズの無料セミナーを開催いたします。
ぜひご参加ください!
1日目:2020年11月19日(木)15:00~17:30
「トヨタ生産方式による農業の競争力強化」
① 農水産物の生産から消費
② 生産性向上の進め方
③ 生産性向上で儲かる農業の事例 …《1年後の生産性30~50%アップ!》
・いちごパック詰め生産性向上(JAあいち、JA遠州夢咲、JA伊豆の国)
・米、野菜の生産性向上(愛知県「千姓」、ほか)
講師:㈱ 経営技術研究所 代表取締役 藤井春雄 氏
大同特殊鋼㈱にて、情報システム、生産管理・生産技術改善等の業務を経験。トヨタ生産方式等の経営改善指導 、
農業漁業の経営指導 及び生産性向上指導、6次産業化推進指導などを手がける。
(一社)農業経営支援センターの前代表理事を務め、全国の農家やJA職員に向けた農業改善指導や講演実績も
多数ある。
2日目:2020年12月8日(木)15:00~17:30
「農業の生産性アップを目指そう」
① なぜ5Sが大切か? 5Sとは何か?
② 工程(作業)分析の必要性 ムダな作業とは何か?
③ 作業時間短縮の方法 …《演習でノウハウが身につく!》
④ ISO9001またはJGAP取得の勧め
講師:鈴木宣二技術士事務所 所長 鈴木宣二 氏
ヤマハ㈱及びヤマハファインテック㈱にて長年生産技術を担当。定年後、鈴木宣二技術士事務所を開設し、経営に
役立つ工場管理全般、新製品開発や生産技術指導及び労働問題等に関して、適切な指導やアドバイスを実施しており、
多くの企業から好評を得ている。現、静岡県中小企業診断士協会 会長、NPO法人SDC検証審査協会 理事長、静岡県
よろず支援拠点コーディネーター。
● 会 場:浜松商工会議所301会議室
● 定 員:20名程度
● 参加費:無料
● 対 象:農業者の方はどなたでもご参加可(その他業種の方はご相談ください)
● 主 催:はままつアグリテック推進プロジェクト(浜松商工会議所)
● 共 催:JAとぴあ浜松
ダウンロード
詳細情報
- 開催日時
-
2020年11月19日(木) 15:00~17:30
2020年12月08日(火) 15:00~17:30 - 開催場所
-
浜松商工会議所 3F 301会議室
浜松市中区東伊場2-7-1 - 料金
-
無料
- 定員
-
20人
- 講師
- ㈱経営技術研究所 藤井春雄社長、鈴木宣二技術士事務所 鈴木宣二氏
- 対象
- 農業者の方はどなたでもご参加いただけます
- お申し込み方法
FAX(053-459-3535)またはホームページにてお申込みください。
- 注意事項
- 備考
- お問い合わせ
-
浜松商工会議所 工業振興課
TEL:053-452-1116
FAX:053-459-3535
MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp