小規模事業者持続化補助金経営支援・サービス

次回公募の実施時期は未定です。

  • 小規模事業者が対象です。
  • 申請にあたっては、当所へ事業支援計画書(様式4)の交付を依頼する必要があります。
  • 原則、電子申請システムでの受付けです。電子申請には「GビズIDプライム」もしくは「GビズIDメンバー」のアカウント取得が必要です。
  • ホームページ作成(ウェブサイト関連費)のみでの申請はできません。ウェブサイト関連費は補助金交付申請額の1/4が上限です。
  • 当所での申請支援対象事業者は、旧浜松市内に事業所が所在する方となります。
    可美・篠原・庄内・舞阪・雄踏・旧引佐郡・旧浜北市・旧天竜市は商工会地区となりますので、お近くの商工会へお問合せください。

ダウンロードはこちら※次回公募開始後に追加します。

小規模事業者持続化補助金について

申請枠一覧

類型 通常枠 特別枠
賃金引上げ枠 卒業枠 後継者支援枠 創業枠
補助率 2/3 2/3
(赤字事業者は3/4)
2/3
補助上限 50万 200万
インボイス特例 50万
※インボイス特例の要件を満たす場合は、上記補助上限額に50万円上乗せ

特別枠について

類型 概要
賃金引上げ枠 事業場内最低賃金を地域別最低賃金より+50円以上(すでに達成している場合は、現在支給している、事業場内最低賃金より+50円以上)とした事業者。また、本枠を申請する事業者のうち業績が赤字の事業者は、補助率を3/4へ引き上げると共に加点による優先採択を実施。
卒業枠 常時使用する従業員を増やし、小規模事業者の従業員を超えて規模を拡大する事業者。
後継者支援枠 将来的に事業承継を行う予定があり、新たな取り組みを行う後継者候補としてアトツギ甲子園のファイナリストになった事業者。
創業枠 産業競争力強化法に基づく認定市区町村や認定連携創業支援等事業者が実施した「特定創業支援等事業」による支援を過去3か年の間に受け、かつ、過去3か年の間に開業した事業者。

加点措置はあるの?

加点項目 種別 概要
重点政策加点 赤字賃上げ加点 賃金引上げ枠に申請する事業者のうち、赤字である事業者に対して加点
事業環境変化加点 ウクライナ情勢や原油価格、LPガス価格等の高騰による影響を受けている事業者に対して加点
くるみん・えるぼし加点 「くるみん認定」もしくは「えるぼし認定」を受けている事業者に対して加点
政策加点 賃上げ加点 補助事業の終了時点において、事業場内最低賃金が申請時の地域別最低賃金より+30円以上である場合加点(すでに事業場内最低賃金が地域別最低賃金より+30円以上を達成している場合は、現在支給している事業場内最低賃金より+30円以上とする必要がある)
※賃金引上げ「」は+50円以上の引き上げが条件
※賃金引上げ枠を希望した場合は、賃上げ加点が自動的に適用
パワーアップ型
加点
「地域資源型」または「地域コミュニティ型」の取組みを行う事業者に対して加点
  • 地域資源型
    地域資源(※)等を活用し、良いモノ・サービスを高く提供し、付加価値向上を図るため、地域外への販売や新規事業のたち上げを行う計画に加点
    ※地域の特産物である農林水産品、地域の伝統工芸品、産業集積に由来した鉱工業品やその技術、観光資源、その他地域に由来すると企業が認識する資源などを意味する
  • 地域コミュニティ型
    地域の課題解決や暮らしの実需に応えるサービス(※)を提供する小規模事業者による、地域内の需要喚起を目的とした取組等を行う計画に加点
    ※地域の雇用確保(少子高齢化対策)なども含まれる
経営力向上計画
加点
「経営力向上計画」の認定を受けている事業者に対して加点
事業承継加点 代表者の年齢が満60歳以上の事業者で、かつ後継者候補が補助事業を中心になって行う場合に加点
一般事業主行動計画策定加点 従業員100人以下の事業者で「女性の活躍推進企業データベース」に女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を公表している事業者、もしくは従業員100人以下の事業者で「両立支援のひろば」に次世代法に基づく一般事業主行動計画を公表している事業者に対して加点

申請の締切はいつ?

第16回申請受付締切 :2024年5月27日(月)17:00

  • ※当所への事業支援計画書の交付依頼締切:2024年5月21日(火)

実施スケジュールについて

一般型における、申請から実績報告書提出までの実施スケジュールです。

一般型

  事業支援計画書の交付依頼 申請書類一式の送付締切 採択結果公表 補助事業の実施期間 実績報告書提出期限
第12回受付締切 2023年5月26日(金) 2023年6月1日(木)
【締切日当日消印有効】
※締め切りました。
送付締切から2~3か月後 交付決定通知受領後から
2024年4月30日(火)まで
2024年5月10日(金)
第13回受付締切 2023年9月1日(金) 2023年9月7日(木)
【締切日当日消印有効】
※締め切りました。
送付締切から2~3か月後 交付決定通知受領後から
2024年7月31日(水)まで
2024年8月10日(土)
第14回受付締切 2023年12月6日(水) 2023年12月12日(火)
【締切日当日消印有効】
※締め切りました。
送付締切から2~3か月後 交付決定通知受領後から
2024年8月31日(土)まで
2024年9月10日(火)
第15回受付締切 2024年3月8日(金) 2024年3月14日(木)
電子申請(原則):17時まで
郵送申請:当日消印有効
※郵送申請の場合は減点
※締め切りました。
送付締切から2~3か月後 交付決定通知受領後から
2024年10月31日(木)まで
2024年11月10日(日)
第16回受付締切 2024年5月21日(火) 2024年5月27日(月)17時
※電子申請のみ
※締め切りました。
送付締切から2~3か月後
※交付決定予定:2024年8月頃
交付決定通知受理後から
2024年11月4日(月)まで
2024年11月14日(木)

経営計画・補助事業計画 策定支援シート

浜松商工会議所では一般社団法人静岡県中小企業診断士協会と協力のうえ、「経営計画・補助事業計画 策定支援シート」を制作いたしました。

経営計画や補助事業計画の作成に役立つワンポイントアドバイス付きのひな型や、架空企業の事例(記入例)5社分をダウンロードできます。本シートは、当所会員事業所のみなさまだけがご活用いただけます。入会をご希望の場合は、中小企業相談所(TEL:053-452-1115)までご連絡ください。

電子申請書のひな型は?

当所の会員事業所のみなさまは「経営計画・補助事業計画 策定支援シート」をご活用ください。
ご入会いただいていない事業所のみなさまは下記の電子申請様式ひな型をご活用いただくか、電子申請システムより下書き(PDF)を印刷し、ご来所ください。

支援動画について

これから申請をされる方や、採択されて実績報告を行う方に、支援動画を公開しています。
※当所作成の解説動画については、レジュメも下記にございます。

これから申請をされる方

  • 概要編~販路開拓に効果アリ!
  • 作成編~採択率がグッと高まる!
  • GビズID紹介動画(法人向けアカウント作成編)
  • GビズID紹介動画(個人事業主向けアカウント作成編)

採択されて実績報告を行う方

  • 【一般型】報告までの流れ編
  • 【一般型】必要書類編

概要編レジュメPDF作成編レジュメPDF

Contactお申込み・お問合せ先

浜松商工会議所経営支援課
浜松市中央区東伊場2-7-1
TEL:053-452-1115 お問合せ
アクセス
入会案内
貸会議室申込
来所予約
お問合せ