令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の第11回公募が開始されました。
当所にて補助金申請の支援を行っております。ご希望の方は、ご相談ください。
※小規模事業者が対象です。
※申請にあたっては、当所へ事業支援計画書の交付を依頼する必要があります。
※ホームページ作成(ウェブサイト関連費)のみでの申請はできません。ウェブサイト関連費は補助金交付申請額の1/4が上限です。
※当所での申請支援対象事業者は、旧浜松市内に事業所が所在する方となります。
(可美・篠原・庄内・舞阪・雄踏・旧引佐郡・旧浜北市・旧天竜市は商工会地区となります。)商工会地区の方は、お近くの商工会へお問い合わせください。
類型 | 通常枠 | 特別枠 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
賃金引上げ枠 | 卒業枠 | 後継者支援枠 | 創業枠 | インボイス枠 | ||
補助率 | 2/3 | 2/3 (赤字事業者は3/4) |
2/3 | |||
補助上限 | 50万 | 200万 | 100万 |
類型 | 概要 |
---|---|
賃金引上げ枠 | 事業場内最低賃金を地域別最低賃金より+30円以上(すでに達成している場合は、現在支給している、事業場内最低賃金より+30円以上)とした事業者。また、本枠を申請する事業者のうち業績が赤字の事業者は、補助率を3/4へ引き上げると共に加点による優先採択を実施。 |
卒業枠 | 常時使用する従業員を増やし、小規模事業者の従業員を超えて規模を拡大する事業者。 |
後継者支援枠 | 将来的に事業承継を行う予定があり、新たな取り組みを行う後継者候補としてアトツギ甲子園のファイナリストになった事業者。 |
創業枠 | 産業競争力強化法に基づく認定市区町村や認定連携創業支援等事業者が実施した「特定創業支援等事業」による支援を過去3か年の間に受け、かつ、過去3か年の間に開業した事業者。 |
インボイス枠 | 2021年9月30日から2023年9月30日の属する課税期間で一度でも免税事業者であった又は免税事業者であることが見込まれる事業者のうち、インボイス発行事業者に登録した事業者。 |
加点項目 | 概要 |
---|---|
パワーアップ型 加点 |
「地域資源型」または「地域コミュニティ型」の取組みを行う事業者に対して加点
|
赤字賃上げ加点 | 賃金引上げ枠に申請する事業者の内、赤字である事業者に対して加点 |
経営力向上計画 加点 |
「経営力向上計画」の認定を受けている事業者に対して加点 |
電子申請加点 | Jグランツを用いて電子申請を行った事業者に対して加点 |
事業承継加点 | 代表者の年齢が満60歳以上の事業者で、かつ後継者候補が補助事業を中心になって行う場合に加点 |
事業環境変化加点 | ウクライナ情勢や原油価格・LPガス価格等の高騰による影響を受けている事業者に対して加点 |
第11回申請受付締切 :2023年2月20日(月)
一般型および低感染リスク型における、申請から実績報告書提出までの実施スケジュールです。
事業支援計画書の交付依頼 | 申請書類一式の送付締切 | 採択結果公表 | 補助事業の実施期間 | 実績報告書提出期限 | |
---|---|---|---|---|---|
第5回受付締切 | 2021年5月28日(金) | 2021年6月4日(金) 【締切日当日消印有効】 ※締め切りました。 |
送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2022年3月31日(木)まで |
2022年4月10日(日) |
第6回受付締切 | 2021年9月24日(金) | 2021年10月1日(金) 【締切日当日消印有効】 ※締め切りました。 |
送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2022年7月31日(日)まで |
2022年8月10日(水) |
第7回受付締切 | 2022年1月28日(金) | 2022年2月4日(金) 【締切日当日消印有効】 ※締め切りました。 |
送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2022年11月30日(水)まで |
2022年12月10日(土) |
第8回受付締切 | 2022年5月27日(金) | 2022年6月3日(金) 【締切日当日消印有効】 ※締め切りました。 |
送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2023年2月28日(月)まで |
2023年3月10日(金) |
第9回受付締切 | 2022年9月13日(火) | 2022年9月20日(火) 【締切日当日消印有効】 ※締め切りました。 |
送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2023年5月31日(水)まで |
2023年6月10日(土) |
第10回受付締切 | 2022年12月5日(月) | 2022年12月9日(金) 【締切日当日消印有効】 ※締め切りました。 |
送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2023年7月31日(月)まで |
2023年8月10日(木) |
第11回受付締切 | 2023年2月14日(火) | 2023年2月20日(月) | 送付締切から2~3か月後 | 交付決定通知受領後から 2023年9月30日(日)まで |
2023年10月10日(火) |
事業支援計画書の交付依頼 | 電子申請締切 | 採択結果公表 | 補助事業の実施期間 | 実績報告書提出期限 | |
---|---|---|---|---|---|
第1回受付締切 | 2021年5月6日(木) | 2021年5月12日(水) ※締め切りました。 |
申請締切から 2~3か月後 |
交付決定日 (※2021年1月8日まで遡及可能)から 2022年2月28日(月)まで |
2022年3月10日(木) |
第2回受付締切 | 2021年7月1日(木) | 2021年7月7日(水) ※締め切りました。 |
申請締切から 2~3か月後 |
交付決定日 (※2021年1月8日まで遡及可能)から 2022年4月30日(土)まで |
2022年5月10日(火) |
第3回受付締切 | 2021年9月2日(木) | 2021年9月8日(水) ※締め切りました。 |
申請締切から 2~3か月後 |
交付決定日 (※2021年1月8日まで遡及可能)から 2022年6月30日(木)まで |
2022年7月10日(日) |
第4回受付締切 | 2021年11月4日(木) | 2021年11月10日(水) ※締め切りました。 |
申請締切から 2~3か月後 |
交付決定日 (※2021年1月8日まで遡及可能)から 2022年8月31日(水)まで |
2022年9月10日(土) |
第5回受付締切 | 2022年1月6日(木) | 2022年1月12日(水) ※締め切りました。 |
申請締切から 2~3か月後 |
交付決定日 (※2021年1月8日まで遡及可能)から 2022年10月31日(月)まで |
2022年11月10日(木) |
第6回受付締切 | 2022年3月3日(木) | 2022年3月9日(水) ※締め切りました。 |
申請締切から 2~3か月後 |
交付決定日 (※2021年1月8日まで遡及可能)から 2022年12月31日(土)まで |
2023年1月10日(火) |
補助金獲得テンミニッツシートは、販路開拓や新商品・サービスの開発・提供、生産性の向上など、補助金を活用して事業計画に取り組む前向きな事業者を応援する、当所のオリジナル支援ツールです。
補助金申請にあたり、「何を書けばいいの?」「事業計画はどのようにまとめたらよいの?」「何から手をつけたらよいかわからない」「参考となる事例を知りたい」、といった様々な声にお応えしています。
※補助金獲得テンミニッツシートは、当所会員企業様への限定公開です(ページを閲覧するには、事業所番号・電話番号のご入力が必要です)。活用をご希望の方は本機会にぜひ、ご入会ください。
これから申請をされる方や、採択されて実績報告を行う方に、支援動画を公開しています。
※当所作成の解説動画については、レジュメも下記にございます。