主催:在日インド大使館
共催:浜松商工会議所、ジェトロ静岡、ジェトロ浜松
インドビジネス機会オンラインセミナー in 浜松
新たなより良いビジネス機会を開拓するという点において、多くの日本企業が事業拡大のため積極的に海外の市場を模索しています。文化的および地理的な近さからアジアはこの点でより適しており、中でも相補関係を持ち持続的に成長するインドは一見の価値があります。このような企業にとって、インドを国内の市場だけでなくインドを輸出の中心地にすることにも有益である可能性があります。アジア開発銀行によると、インド経済は2021年は8.0%成長すると見込まれています。世界銀行の報告書によると、2020年のインドの「Ease of doing Business(ビジネスのしやすさ)」ランキングは190か国中14ランク上昇し63位になりました。インドの法人税は15%に半減され、世界の中で最も低い税率の一つです。
セミナーでは、インド市場の概要、インド経済の見通し、日印の人材交流などが紹介され、日本企業からのケーススタディーの講演もあります。静岡県、浜松市の企業やビジネスをしている皆様、ぜひセミナーに参加し、ビジネスチャンスを広げる機会としてご活用ください。
日 時:2021年1月28日(木)13時30分~15時30分
会 場:オンライン開催(使用アプリ: Cisco Webex)
*アクセスリンクは、申込者にメールでお送りします。
参加費:無料
定 員:200名
プログラム:
13:30-13:40 開会挨拶 駐日インド大使 サンジェイ・クマール・ヴァルマ 閣下
13:40-13:50 歓迎挨拶(調整中)
13:50-15:30
講演1 「インドの経済概況、ビジネス環境と機会(仮)」
在日インド大使館 公使(経済・商務担当)モナ・カンダール
ご挨拶 スズキ株式会社 代表取締役 社長 鈴木 俊宏 氏 (ビデオメッセージ)
講演2 「インドの経済概況と日系企業動向(仮)」
日本貿易振興機構(JETRO) 理事 仲條 一哉 氏
講演3 「インド事業紹介(仮)」
ASTI株式会社 代表取締役社長 波多野 淳彦 氏
講演4 「技能実習制度を活用した日印の人材交流について」
国際研修協力機構(JITCO) 常務理事(国際部長)松富 重夫 氏
質疑応答
閉会挨拶 浜松商工会議所 副会頭/㈱小楠金属工業所 代表取締役会長 小楠 倶由 氏
※プログラムについては、予告なく変更の可能性があります。
ウェビナー申し込み先
https://forms.gle/L6dBCziuy9oHnioMA
締切:1月27日(水)10:00まで
【G2B個別相談会 One-to-one meetings】(使用アプリ:Cisco Webex )
ウェビナー後、下記の時間枠で在日インド大使館と企業のG2B個別相談会をオンラインで開催します。
・2021年1月 28日(木)
1コマ目 16:00 – 16:20 2コマ目 16:30 – 16:50 3コマ目 17:00 – 17:20
ご都合が付かない場合や多数お申し込みいただいた場合は、別日で調整させて頂きます。。
お申し込みいただいた企業様には、詳細についてインド大使より個別にご連絡いたします。
お問い合わせは上記の<問合せ先>までご連絡ください。
■G2B個別相談会申し込み先:https://forms.gle/s4bhVYmwiqN1A1jv7
開催日時 |
2021年01月28日(木) 13:30 ~ 15:30 |
開催場所 |
オンラインセミナー 使用アプリ:Cisco Webex 【地図を開く】 |
---|---|---|---|
料金 |
![]() |
講師 | |
定員 | 200人 |
||
お申し込み方法 |
下記URLより直接お申込下さい。 |
||
注意事項 |
セミナーの内容に関するお問合せは、主催者である在日インド大使館へお願いいたします。 |
||
お問い合わせ |
在日インド大使館 経済商務部 梶谷(かじたに) 東京都千代田区九段南2-2-11 TEL:03-3262-2397 MAIL:mktexecutive.tokyo@mea.gov.in |