オンラインのみに変更となりました!
光を超える
~2021年、5Gでビジネスや生活はこう変わる!
2020年春から5G(第5世代移動通信システム)の実用が開始されました。光を超える5Gは、超スマート社会の実現化に向けて不可欠なものとなると考えられます。2021年、5Gの普及により、これまで不可能だったことが可能になり、私たちの生活やビジネス、社会に大きな変化が起きると考えられます。VR、遠隔医療、ドローン制御、自動走行などさまざまな活用ケースとともに5Gを分かりやすく紹介する講演会を開催します。
【講演内容】
●5Gの具体的な利用シーンの紹介、解説。今後の我々の生活にどう影響してくるのか。
●2021年、5Gで私たちの仕事や生活がどう変わるか。どのように便利な時代となるのか。
●国の狙い、オリンピックを迎えるにあたり、国がどういう5Gの地図を描いているのか。
●リモートワークの一般化、仕事と出産、育児、介護の両立に向けた社会の実現とは。
●VR、遠隔医療、ドローン制御、自動走行にどのような影響を与えるか。
【講師】日経BP総合研究所 上席研究員 菊池 隆裕氏
1990年日経BP入社。「日経コミュニケーション」「日経エレクトロニクス」「日経コンピュータ」「ITpro」などで、主に通信、ネット分野を担当。2002年~2004年までシリコンバレー支局勤務。2015年、経済産業省主催イノベーター育成プログラム「始動 Next Innovator 2015」に選抜、新規事業メンター向けプログラム「Lean Launchpad Educators Program」修了
開催日時 |
2021年01月14日(木) 15:00 ~ 16:40 |
開催場所 |
Zoomウェビナー オンライン 【地図を開く】 |
---|---|---|---|
料金 |
![]() |
講師 | 日経BP総合研究所 上席研究員 菊池 隆裕氏 |
定員 | 80人 (オンライン80人) |
||
お申し込み方法 |
当ホームページより申込みまたは別添チラシの必要事項を記入の上、FAX(459-3535)にお申し込みください。 |
||
注意事項 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から「オンラインのみ」と変更になりました。 |
||
お問い合わせ |
浜松商工会議所 工業振興課 TEL:053-452-1116 FAX:053-459-3535 MAIL:kogyo@hamamatsu-cci.or.jp |