浜松地域の特産品や様々な地域資源(素材・歴史・文化・技術)を活用した商品のうち、
やらまいか精神あふれ、さらなる成長が期待できる新商品を
浜松商工会議所が地域ブランドとして認定しています。
2005
「やらまいかブランド」スタート
一般の方が購入できる消費財に加え、
「浜松まつり」、「楽器博物館」、「遠州大念仏」等の浜松を代表する祭事・イベント、建造物、
郷土芸能もブランドとして認定しました。
2011
認定基準変更
「一般消費者が購入できるモノ」が対象
一般の方に「やらまいかブランド」を身近なものとして今まで以上に感じていただき、
毎日のお買い物や浜松のお土産品として選んでいただくために、認定基準を緩和しました。
2014
認定基準変更
「やらまいか精神あふれる新商品」が対象
浜松のDNAである「やらまいか精神」あふれ、
さらなる成長が期待できる新商品をもっと世に広めたいと考える心意気のある事業者様を支援する為、
認定基準を変更しました。
2025
「やらまいかブランド」20周年
やらまいかブランド20周年!!
浜松地域の特産品や地域資源の魅力発信、認定事業者様支援の為、今後も「やらまいかブランド」を深耕させ、30周年、40周年と継続してまいります。
現在までのブランド登録数
約
品
過去登録商品を一部紹介します
やらまいかブランドは、毎年10月に
次年度の新規登録品を募集しています。
ブランドに参加して、
一緒に浜松を盛り上げませんか。
お問い合わせは下記までお願いいたします。